

はじめてのママリ🔰
検討できるなら別の小学校にしたいけど、持ち家で難しい、学区外にはそれなりの理由がないと通えないとかなら諦めて同じ学校行かせます。
少人数で1クラスしかないとか数人しかいないとかじゃなけれもうどこ行っても嫌な子はいるしある程度人数いれば関わり少ない可能性もあるし。

はじめてのママリ🔰
そこまでの症状出てるなら他の小学校探します。

名無し
我が子だったら事前に小学校に同じクラスにならないように連絡するかもしれません。もしくは、いじめとかなら学区外の学校に行けると思います。申請が必要だと思いますが。
お金があったら私立が一番ですが。

はじめてのママリ🔰
子供に聞いてみて、同じ学区でもいいと言うのなら、事前に学校側に相談して通わせます。
嫌がったり、親が話通じない感じだったり、学校側も何も対応しない感じだったり、クラスが少なかったりしたら(私の母校は1クラスしかないので)他に通わせます。

i ch
状況的や金銭的に問題なく違う学校に通わせれるなら私ならそうしたいです。その学校でまた同じような事がないとは言いきれませんが、少なくともその子の事はそれで解決しますし✨

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます。
子供は相手の子と仲が良く、症状が落ち着いてまたその子と遊びたいと言ってきますが、心配なので幼稚園でも接触しないよう注意してもらっています。
その子と言うか、親の対応が嫌かな。
そこまで悪い事してないでしょって感じて。。
やっぱり違う学校に通わせたほうがいいですよね。
コメント