
コメント

PGW
土曜日のみの利用という区分はないので、基本時間帯+土曜日利用で5000円です。
入会条件も既定通りなので、勤務時間が短いと入れないと思います💦

あいう
放課後児童クラブ行ってます。
土曜日のみの利用はないので
5000円➕会費でだいたい8000円です。
ちなみに入るためには1年生なら平日の勤務時間が15時半くらいまでないといけないです。
月に15日以上、子どもの帰宅時間より勤務時間が長い日、帰宅が遅い日がないと入会できません。
平日に、使わなくていいなら入れないと思います。15日以上にならないので。
土曜日だけって人は民間の学童や習い事に行ったりお留守番させてます。
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます😊
土曜だけの子たちは民間の学童使っているんですね!
参考になります!
放課後デイお迎えまでの2〜3時間くらいなのですが児童クラブ以外で探してみようと思います。- 6月6日
-
あいう
月4回の土曜日で8000円くらい払うことになりますしね( Ĭ ^ Ĭ )
放デイだと土日は朝から見てくれますよね?
私が働いてるとこは
平日は学校にお迎え行って家におくる
土日は朝、家に迎え行って家に送ってます。- 6月6日
-
初めてのママリ
土曜日の放デイのお迎えの時間が遅くて仕事に間に合わなくて😭
1人になる時間が2時間くらいなんですが
学童に預けようと思っていたら料金高すぎて…😇
学童2時間のみ月4日で8000円は習い事できますよね😂
ファミサポ検討したりしていますが
本人は家でテレビつけてくれたら1人でもいいよ😊とか呑気なこと言ってます🤣- 6月7日
-
あいう
月4日で8000円払うなら、ほんとスイミングとか行かせたいです!
一人でもいいよ、うちの子も言いました。が、実際には寂しかったみたいで…- 6月7日
-
初めてのママリ
ほんとに!習い事できますよね😭
わー🥺そうなんですね😢
やっぱり寂しいですよね😰
10月くらいから土曜の仕事が始まるのでお留守番の練習したいと言っていましたが寂しい思いはなるべくさせたくないので他に子供が待てそうなところを考えます🥹- 6月8日
-
あいう
そうなんです…できる!とか言いつつ…
しかも私もソワソワしちゃって…
大丈夫かな?みたいな感じで
放課後児童クラブも朝8時からで、仕事的に私が先に出なきゃいけなくて、iPad貸してくれるなら全然大丈夫!とか言ってたけど、現実は違いました笑笑- 6月9日
-
初めてのママリ
こっちもそわそわどきどきですよね🤣
練習するのもあえて1人残したりしないといけないしなと思うとなかなか大変で😭
やっぱり寂しいですよね😭
フェイスタイムしててもずっと繋いどくわけにもいかないですし😇
あいうさんのところは今はたまに1人でお留守番もできるようになりましたか?🥺- 6月10日
-
あいう
それが、1年生の夏休みのときに学童いくまで…私が仕事に出てから一人でお留守番できるって張り切ってたんですが…
1日めはとりあえずOKで
2日めはイヤイヤながらOKで
3日めからしてくれなくなりました笑笑
二年生なったし夏休みに向けて再チャレンジしようかな?と思うんですが…- 6月12日
-
初めてのママリ
今全く同じ状況で🥲
3日目で限界だったんですね😢二日間頑張った娘ちゃんに拍手ですね🥹💕
私も夏休み前に最大2時間くらいを目標に
お留守番の練習をしてみようかと思っています😭- 6月14日

みかん
土曜のみの利用は出来なかったと思います😥
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうみたいですね😭😭
他の手段を考えようと思いました🥲- 6月8日
初めてのママリ
ありがとうございます😭
平日は放課後デイサービスに行っているのでいいのですが
土曜が仕事に入らないといけなくなってしまって
お迎えまでの間預かってもらえたらと思っていましたが5000円…🥺
上の子が児童クラブが使えているので勤務時間的には大丈夫そうですが
ちょっと考えてみようと思います🥺