
コメント

はじめてのママリ🔰
ママチャリ持ってないです😂
実家でもママチャリなかったですね

はじめてのママリ🔰
ママチャリ購入考えてます!
私も小さい頃よく父や母の後ろに乗っていたのですがそれがすごく楽しかったので😀
あと補助輪取れた時も父とよく自転車乗ってました!
-
はじめてのママリ
あれ楽しいですよね😆何度か転倒された思い出もあります🤣
最後にチャリ乗ってたの高校のときなので今更自転車乗れるのかと不安になってきまして😂
車に慣れてしまって無くてもいいならと思いましたが、そういう思い出にもなること考えたら購入もいいかもですね!- 6月6日

🧸
私の親は自転車乗らないタイプだったのですが、家から5分もないくらいのところに公園があったので、自転車練習中は乗らずに押して行って、公園内だけ乗ってました!
小さい子の自転車だと意外と早歩きとか小走りでもついていけます!
-
はじめてのママリ
その後の乗れるようになってからは初めから1人で行動されてましたか?
うちは母が免許持っていなくて、公園で乗れるようになってから、一緒に近所のスーパーとか行ってここの交差点危ないからとか色々教えてもらってから1人で友達の家とか行くようになったので皆さんどうされてるのかな?と思いまして🤔- 6月6日
-
🧸
補助なしですかね??
その5分くらいの公園にまず私が先に自転車で行く、後ろの方から母が歩きでついてくる、公園で合流って感じでした!
近くのスーパーとかも後ろの方からついて来てる感じでした!
子どもの私は母なんか気にせず自転車で公園やスーパーまで行って、母が追いつくのを待ってるって感じで少しずつ距離伸ばしてそのうち1人で出かけてました
補助ありでしたら、母は歩きでついて来て横でヤイヤイ言ってだと思います- 6月6日
-
はじめてのママリ
補助なしです!
お母様すごいですね☺️!やはりある程度はついていきますよねー。
私は体力無いので歩きは到底追いつけなさそうです🤣何年も乗ってないので自分も自転車買って練習するしかなさそうです🥲www- 6月6日
-
🧸
特に私は運動神経が悪かったのでだいぶ心配されてました笑笑
遠くまでだったり曲がったりするのが多いと目視ではあまり確認できないのでチャリで並走がいいかもですね💦
うちは直線の道が多かったのですごーーーい後ろの方から車くるよー!!!!とか叫ばれてました爆笑- 6月6日
-
はじめてのママリ
親を置いてけぼりにするのも遠くから叫ばれているのも想像できますね🤣
早めに買って特訓しておきます!
回答ありがとうございます🙌- 6月6日
はじめてのママリ
お子さんが自転車乗り始め一緒についてなくても大丈夫でしょうか?