
コメント

はじめてのママリ🔰
前例は無いですね💦
決まる前に配慮はあるみたいですが
流石に学年全体で揉め事が起きたとかじゃない限りは1人のためにクラス替えは無理だと思います😱

はじめてのママリ🔰
トラブルなかったら無理ですね
はじめてのママリ🔰
前例は無いですね💦
決まる前に配慮はあるみたいですが
流石に学年全体で揉め事が起きたとかじゃない限りは1人のためにクラス替えは無理だと思います😱
はじめてのママリ🔰
トラブルなかったら無理ですね
「その他の疑問」に関する質問
学童の先生が子どもを下の名前で呼び捨てにするのってよくあることですか? ちなみに子は全く気にしておらず、先生のことは大好きです。 なので、親しみをこめた呼び捨てだとは思うのですが…。 私の前では「○○くん」て呼…
英語教室に通わせてるけど、家でやっても一緒じゃねって思ってしまう… ほぼ宿題で覚えてるし、たった週一の意味あるかないかわかんない授業だし、教材費払って家で勉強してるって思っちゃうYouTubeとかアプリでもいい気が…
付き添い入院した事ある方教えてください。 来月子供の入院が決まり、予定では3週間程度となっております。 とりあえず部屋にトイレとシャワーだけはあり、簡易ベットもお願いしてあります。 娘は発達障害があり、奇声や…
その他の疑問人気の質問ランキング
ひぃママ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️⋱
やはりそうですよね😭
転園を考えていたのですが、
市の保健センターに相談した所
クラス替えを頼んでみては?と言われたのでそんなことできるの?!と思い...質問させて頂きました🙏🏻 ̖́-
はじめてのママリ🔰
地域の保健センターがそう提案したということは、過去にもそういうことがあったのかもしれませんね🤔
クラス替えするとなると先生たちの都合や他の保護者の意見とかも聞かないといけなくなりますし
相当な理由がないと難しいんじゃないかなと思いますけど😭
ひぃママ
私も言い方的に前例があるの?と思いました😂
そうですよね😭
あまり現実味のないお話ですよね...
娘が転園を相当渋っており、クラス替えできるならと希望込めてましたが
先生には「は?」って思われそうなので黙っておきます😂笑
はじめてのママリ🔰
保健センターでクラス替えの話を聞いたのですが、そのようなことは今まであったのでしょうか?
という感じで聞くのはありだと思います🙆♀️
自分がやってくれ!というスタンスで行くわけじゃないので、
あくまでも 保健センターの方が言ってた という感じで伝えてみるといいと思いますよ😊
ひぃママ
そうですね、その方が角がたたないですよね🥹!
ちょっと相談してみます!
すごく素敵なアドバイス本当にありがとうございました✨️