
子どもがあまり噛まずに飲み込むことに悩んでいます。奥歯がまだないため、しっかり噛むのが難しいのでしょうか。どうすれば良いでしょうか。
あまり噛まずに丸飲みぎみでヒヤヒヤします。
上下8本ずつ歯が生えていて奥歯はまだです。
食べるの大好きで飲み込んだらすぐ次を食べようとするのですが、あまり噛んでくれません。カミカミしてね〜と声かけしたり、カミカミする真似して見せたりはしますがあまり効果なく…飲み込む時にゴクって音がするのでいつか詰まるのではないかとヒヤヒヤしながらあげています。
どうやったらしっかり噛めるようになるんでしょうか?
奥歯がないとまだ難しいですかね?
一応、柔らかいもの(バナナとかお好み焼きのようなおやき的なもの)はあまり噛まずに、食パンの耳とかきゅうりスティックとかは噛んでるような気はします。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

☁️🩶
息子も噛むのずっと下手くそです❕
1歳前に干し芋をあげた時に噛みきってないのに飲み込もうとして詰まったことがあってしばらくやめてたのですが、それからたまーにあげると上手に噛んで飲み込めてるので噛む力?能力?は少しずつ習得してるんだなとおもってます!
あえて噛まないと食べられない物をなるべく出して小さく切りすぎて丸呑みできちゃわないようにして覚えさせてます!麺は丸呑みです😂
コメント