※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妊娠中で保険に未加入ですが、加入した方が良いでしょうか。おすすめの保険があれば教えてください。

現在何の保険にも加入していないんですが妊娠したのもあり何か保険に入った方がいいのでしょうか?
またオススメの保険があれば教えて欲しいです🥲

コメント

はじめてのももこ🔰

わたしはコープ共済のたすけあいとあいぷらすという保険にずっと入ってます。
2人産んでますが、どちらも妊娠中に切迫早産になり入院したので、保険入っててよかったと思いました☺️
ただ妊娠してから入れるかとか、入れても今回の妊娠が保険の対象になるかはわからないです💦

スノ

妊娠中ならコープ共済一択かなって思います!
他の保険は妊娠中は入れなかったり、今回の妊娠は対象外になったりします🥹

はじめてのママリ🔰

私は後期に妊娠高血圧になり、赤ちゃんを早く出してあげた方がいいということで帝王切開になりました。
私の入っていた保険は予定帝王切開や通常の分娩ではお金は出ないものでしたが、高血圧によって帝王切開した場合はお金が出るとのことで、保険金をもらいました。入院、手術に対する保険金だったと思います。
とても高額になったというわけでもないので自分で払える額でしたが入院も少し長引いたので有り難かったです。
ちなみに妊娠するだいぶ前から入っていた保険です。
おすすめの保険や妊娠中に入れるものなど知識はないですが体験談です。

はじめてのママリ🔰

コープは22週未満でしたら入れますよ☺️
私は入ろうと思った時には22週過ぎてたので、がんとか入院とかも含めた今後の自分の保険も兼ねてはなさく生命に入りました🙌

はなさく生命は妊娠してても入れて帝王切開とかになっても保険降ります☺️

まゆみ

妊娠したら入れない保険がほとんどです…😭
コープ共済は大丈夫だと思います✨
女性特約つけても安いです❗️
1人目吸引分娩でしたが、保険がおりました😊
切迫で入院の可能性もあるので早めに加入できるか確認するのをおすすめします🙌🏻

しずく

コープ共済、26週で入りました。
告知事項に該当しない限りは、妊娠中いつでも加入できます。
上の方がおっしゃってる22週未満というのは、妊婦ではなく赤ちゃんの保険のことです☺️

ただ、貧血の薬などが処方されるともう今回の妊娠では保険適用できないので、何か引っかかる前に早めに入るに越したことないです。
26週で入った時、酸化マグネシウムやつわりの漢方、点滴は既にやってましたが、コールセンターで直接色々と確認して問題なく入れました。