

バナナ🔰
自治体や学校によってだと思います。
支援を受ける上でWISCが必須なのかどうなのか、どういった理由で受けられなかったのかにもよると思います。
あとは普通級で支援や配慮して欲しいのか、特別支援学級を希望したいなど、どんな支援や配慮をどこまで望んでいるのかにもよるとは思います。

スポンジ
ウィスク受けるってことは何かしら違和感があるからそこに繋がったんですよね?
就学前相談はされてますか?同じ地域でも学校によって本当に対応は全然違うので校区以外のところに越境通学とかもありだと思います。
うちの子の通ってる学校だと無回答でも一年生の間は通級や支援級で様子見だったり、経験の多い先生のクラスに配置される、学年についてるサブの先生(3人くらいいる)にサポートしてもらえるなど何らかの対応をとってもらえます。
コメント