※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義家に家の鍵を渡すことは一般的でしょうか。拒否したら、代々そうしてきたと言われました。

義家に家の鍵渡していますか?
なんか嫌なので拒否したら、代々そうしてきた・自分も嫌だったがそうした等言われました。
渡すのって普通なんですか?

コメント

げーまー(27)

昔は昔、今は今です😓
普通に嫌ですし、渡しません😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね
    いくら勝手に入らないといっても…ねぇ?

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

勝手に入られたら嫌なので渡さないです😳
求められたこともないですが💦
みんながしてたから何となくするは納得できません。明確な納得できる理由を説明してもらいます🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々理由言ってましたが、自分らでどうにかするという選択肢は無いんだなって感じでした。
    親頼みというか自立する気ないんだなって感じでした

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

義母の事は好きですが、
絶対に嫌です😵‍💫💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくら好きでも嫌ですよね

    • 6月6日
mama

義実家も実家も渡してないです!
渡すのが普通なんて
全く思わないですね!
代々そうしてきたのは
そちらの勝手で
ママリさん個人が嫌と思うなら
無理に従う必要はないです。
こちらが渡したいと思うなら
渡せばいい話です😁👍🏻
その家の人じゃない人が
強要するのはおかしな話。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家にも預けようなんて微塵も思ったことないので、本当に考え方が違うなって驚きました。嫌ならいいって言ってましたが、目が怖かったです。

    • 6月6日
  • mama

    mama

    天然なふりして
    うまくスルーしましょう👍🏻

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スルースキル身に付けたいです

    • 6月6日
ままり

わたしません😅
嫌だったがそうしたっていうのも、自分で選択してそうしたんだから、それを他の誰かに強要するのもおかしいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強要はしてないって言ってましたが、目が怖かったです。旦那も義一族も私がおかしいみたいな感じでした。

    • 6月6日
ハゲッピー

普通じゃないです〜😅
自分の母や父ですら求めてこないしお互いの鍵持ってないです😂
過干渉ぽいですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過干渉ですよね。
    薄々思ってましたけど……。
    常にこちらの事把握しようとします。暇だと過干渉になるんですかね。

    • 6月6日
  • ハゲッピー

    ハゲッピー

    同居とかせがんできそうで怖いですね🤣🤣

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居ではないですが、真隣に住んでます
    毎週会っています😕

    • 6月6日
  • ハゲッピー

    ハゲッピー

    ひいー😱
    真隣に住んでるのに鍵渡せってヤバくないですか?
    旦那さんなんて言ってるんですか?

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の言う事も義母の言うこともどちらも分かる お前に任せると言っています。嫌だと言ったら旦那機嫌悪くなりましたけどね🤣義母寄りです

    • 6月6日
  • ハゲッピー

    ハゲッピー

    機嫌悪くなったって事は渡して欲しいんでしょうね😂
    先が思いやられそうですね〜…
    お義母様の言うことのどこが分かるのか私にはさっぱり分かりません😁
    みーんなどこの嫁も嫌ですけどね😣笑

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🤨他にも色々ありますが反対すると何かと不機嫌になります。
    自分らを否定する人は普通じゃないって話聞こうともしません🙃いつも話してても自分の話に変えてペラペラ語ります。(旦那も義家の者達も)

    • 6月6日
  • ハゲッピー

    ハゲッピー

    もしかしてマザコンですかね?🤔
    元旦那がそうでした😂

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか🙄
    マザコンで、シスコンファザコンも入ってるかもしれません。

    • 6月6日
  • ハゲッピー

    ハゲッピー

    ファミコンってやつですね🙄
    その感じで真隣にいるなんて最悪ですね…

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!それです
    最悪です。もう姉も旦那も自分の家族が出来たというのにいつまでも依存?しあう。自分らはいいかもしれないけど他人からしたら鬱陶しいです🙃

    • 6月7日
  • ハゲッピー

    ハゲッピー

    そもそも旦那さんは家庭を作ったのだからご実家と家庭は別物って分からなきゃママリさんは凄く迷惑な話ですね😅そんなに共依存したかったら旦那さん結婚しないで家族にひっついてれば良い話なのにママリさんまでにそれを求めて変な話です笑

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全くその通りです。
    同居じゃなければ大丈夫だろうと思ってましたが、過干渉だと常に監視されている感じがしてストレスですね。結婚してから気付きました。もっと早く気付きたかったです。
    全然関係ない愚痴聞いてもらって申し訳ない。ありがとうございます

    • 6月7日
  • ハゲッピー

    ハゲッピー

    家族だからって何しても良い訳じゃないですよね〜厚かましいにも程があります!絶対鍵持たせたら無断で入ってきそうです😂
    家行って良いか聞くくらいなら鍵なんてそもそも必要ないし🤔
    愚痴りたくもなりますよ〜😭😭😭

    • 6月7日
はじめてのママリ

渡してます!特に持ち歩かないですし勝手に使われたことはないです!
子どもが2歳のときに玄関の外掃除してたら鍵閉められてしまい、助けてもらいました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは助かりましたね!
    渡しとくメリットもあるかもしれませんね

    • 6月6日