※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす6号
住まい

ポータブル電源の購入を検討しています。特に災害時に自宅で過ごす可能性が高く、1000Wh程度が適切か悩んでいます。おすすめがあれば教えてください。

災害時用にポータブル電源を買おうかどうか悩んでます🧐
実際持ってる方、おすすめがあれば教えてください🙇‍♀️

田舎のマンション住まいなので
災害時には、災害の程度にもよりますが自宅で過ごす可能性が高いです。
また、九州で台風も毎年多いので停電することもあります。

冬なら、スマホ充電程度かなぁと思うんですが
夏は寝る時に扇風機が無いと暑すぎて寝られない気がします💦

と、考えると1000Whくらいの物が妥当でしょうか?

コメント

ママリ🔰

アンカーのSolix C1000のベージュもってます。
災害が起きたことがないので災害用に使った事はないですが、スマホの電源くらいなら十分過ぎます。
扇風機に使うと一晩か二晩くらいで無くなりそうな、、
キャンプに持って行ったことがありますが、炊飯器2回+ティファールの湯沸かし一回いけました。2回目の途中充電0に🔋

これがおすすめだなって思う理由は、本体の正面上の方の白い横線がライトなのですが、明かりが三段階で付くところです。
他のメーカーのポータブル電源だと別で明かりを購入しないといけないですが、アンカーのものだと電源自体が光るので便利です。遊びに持って行っても使えます。
車でも充電できるのも良いです。
あと色が可愛過ぎます☺️

ただし、他のものを使ったことがないので比較はできません。

  • りす6号

    りす6号

    ありがとうございます!
    参考になります🥺✨

    ちなみにソーラーパネルで充電ってしたことありますか?
    災害時用と思うとあった方がいいよなぁと思いつつ、気休めにしかならないかな?とも思ったり🧐

    • 6月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ソーラーパネル、口コミとか見て迷いましたが、条件が揃わないと十分な充電はできないようなので買いませんでした。
    災害時に充電が切れてしまったら車から充電しようかなって感じです。車から充電もかなり時間かかるようですが😖

    • 6月5日
  • りす6号

    りす6号

    そうなんですね💦
    無いよりはマシ、くらいの感じなんですかね😭
    いろいろと答えてくださってありがとうございます!助かりました✨

    • 6月6日