※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

モラハラによる影響で心の病を抱え、離婚後も共依存から抜け出せず悩んでいます。相談先に困っています。

モラハラに耐えきれず4年の合間で
パニック障害、不安障害、うつになってしまい
1年前に離婚しました。
ですが共依存から抜け出せず籍は入れてませんが
離婚前と同じ状態になりこれでいいのか?と
悩む毎日です。かかりつけの心療内科では
あまり理解して貰えなかったので
どこに相談するか迷っています💦

コメント

まい

同じことの繰り返しになると思います😢
強制的に距離とらないと...
また戻っても今の症状悪化するだけだと思いますよ...

はじめてのママリ🔰

私も戻ったりくっついたりを繰り返した事あります
ですが、モラハラは変わりませんでした!!
最初は家庭の無料電話相談などでよく問い合わせてました💦
その後にあまりにも酷かったので、役所へ相談へいきましたが、
そういう人は変わらないよ、まだまだ人生これからだからもっと素敵な人を見つけた方がいいと助言を頂きました
やっぱりモラハラは変われないんだと思いました…
そういう人って離れた時はいい事を言うんですよね。口が上手いというか…
思い返すと、自分馬鹿だったなと思いました🥲
でももう無理だと思えたきっかけがあったのでそこでやっとスパッと切る事が出来ました🥲

  • ぺろ

    ぺろ

    私もモラハラ、束縛、dvで悩んでいます。しんどいです。

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いですよね、お気持ちわかります。
    私もよく娘の前で泣いてしまっていました。
    相手はごめんね、ちゃんと直すからと言う言葉を待ってるようにしか思えなかったです。
    言うこと聞いている時はすごくいい人です。
    少しでも思い通りにならない事があると一変します。
    直接の暴力はありませんでしたが、物に当たることはよくありました。
    もし身の危険があるようであれば役所などへ相談へ行くことできますか?
    私の場合は警察沙汰にもなってしまい、児相と連携されてしばらくは役所へ通ったりしていました。
    シェルターの案内も一応されましたが、
    その間は子供は学校にも通えない、スマホも使えない等、色んな条件が有り、
    そのくらいの覚悟があるなら紹介しますと言われましたが私は諦めてしまいました。ですがなんとか相手とは離れることは出来ました。
    どんどん心身共に疲弊してしまうと思うので一度相談しに行ってみてください。

    • 10月16日
  • ぺろ

    ぺろ

    どんなモラハラがありましたか?😭

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ


    王道なものが多かったり
    特に口が悪く短気で💦

    俺よりお前は劣っている
    見下されたり
    とにかく否定される事が多くて。
    肯定してほしかった。
    理解して欲しかったです。

    経済的DV受けた時に作った
    借金のせいなのか
    2箇所落ちてます賃貸
    明日3箇所目の申請行きます

    • 10月16日
  • ぺろ

    ぺろ

    口がやばいですよね。それも精神的に追い詰めてくるやつ。

    それはしんどいですね、、
    私はこの先のことを考えてしまい離婚できずにいます😰

    • 10月16日