
3歳児の不機嫌やイライラに困っています。幼稚園や赤ちゃんの影響もあるのでしょうか。優しく接したいのに、こちらもイライラしてしまいます。どうすれば良いでしょうか。
子育てで3歳児にイライラしてしまいます…
3歳児と生後3ヶ月の赤ちゃんいます。
3歳が、大半の時間不機嫌です。
一回嫌なとこや気に入らないことがあると?イライラ?怒った感じになります。
4月から幼稚園も始まり、その疲れや下に赤ちゃん生まれたこともあるのでしょうか。
ドン!と物を置いたり💦
「もうお母さんそれじゃあ遊んであげないからね!」と言ってきたり、
嫌なことがあると本当ずっとそんな感じです。
それに対してこっちも
「じゃあいいよ」など突き放した態度を取ると
もっとヒートアップします。
優しく向き合えばいいんでしょうけど
本当にこちらもイライラしてしまいます😭
- はじめてのママリ🔰

ままーり
イライラしますよね、、
私はもう最終手段で自分のイライラしそうな理由を先に伝えます。
お母さんまだ2人のママはじめてで分からないことがたくさんあってイライラしちゃってる!と言っちゃいます😅
上の子にもなんかイライラしちゃう?って聞いたり、疲れた?って聞いたり、敵対せず、疲れた仲間として労いあったりしてます😭

初めてのママリ
機嫌がいい時、できそうな時に7秒ぎゅーっとハグしてみてください🫂♡
それだけでママもお子さんも気持ちに少し余裕が出て楽になると思います😌
幸せホルモンが分泌される秒数らしいです、保育資格取る際に学びました🧸
コメント