※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

新しい耳鼻科での診察室がオープンで、他の患者の様子が見えたり聞こえたりすることに驚いています。耳鼻科は一般的にこのようなスタイルなのでしょうか。

新しくできた耳鼻科に行ったのですが、
待合室があって、扉開けて中待合室があって診察室
診察室に扉がなかったんです。カーテンもないし
座る場所によっては、前の人が診察されてるところが見えちゃう
中待合室にいれば、診察されてる方の症状、先生の受け答えなどなど丸聞こえ💦

耳鼻科って結構オープンな感じなんですかね?
耳鼻科に通ったことがないので、いろいろ聞こえてきちゃうのにびっくりしちゃって😅
子どもはギャン泣きで、周りの方は調子が悪くて病院に来てるのに、ギャン泣きを響かせてしまって、申し訳なかったです😭

コメント

jaemmm

私の通ってる耳鼻科も中待合から丸見えです!たまに耳掃除してる方居ますが、モニターも丸見えなので耳の中よく見えますし、鼻にチューブ突っ込んで薬入れてる方も丸見えなので、数人並んでやってると間抜けだなぁと思っちゃいます(笑)私もそのうちの1人ですが(笑)

はじめてのママリ

我が家が通ってる所も中待合から
丸見えです!

以前違う耳鼻科も行ってましたが
そこも丸見えでした😂

3姉妹ママ☆.

かかりつけなく色々行っちゃうんですが、耳鼻科割とオープンなとこ多いです笑
新しいとこだと扉あって個室なってるとこが多いですうちが行くとこだと🤭

みみみ

うちのかかりつけも中待合室にいると声は丸聞こえですね💦カーテンがあるので診察の様子まではわかりませんが…。ギャン泣きとかは全然大丈夫だと思います!鼻吸いされてギャン泣きしてる子しょっちゅういますが、頑張れ〜!としか思わないです😄