※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

小学校1年〜3年生までの女の子が、お友達を呼んで家で遊ぶのってシール…

小学校1年〜3年生までの女の子が、お友達を呼んで家で遊ぶのってシール交換以外に何がありますか?
トランプ、マリオゲーム?、シール交換、ごっこ遊び?しか思い付きません😅
こちらの住む場所は、低学年でも110円持たせてダイソーで子供達で買い物をする、のも遊びのうちに含まれています。

外で遊ぶ機会も増えてきましたが、明日はあいにく少しの雨予報で…恐らく我が家へ来ます😇来てもいいんですが、娘も遊びって他に何があるかなぁ?と言ってます。
皆さんのところは何をしていますか?
基本子どもに任せていますが、参考にしたいのでアドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

家での遊びって難しいですよね🥹
百均とかに売っているマスコットを作る手芸とか、レジンでキーホルダー作ったりアイロンビーズをしたりとかどうですか?🙂

  • ママリ

    ママリ

    家での遊び、ほんとに難しいです😇
    この間、娘が何すればいい?ってコソッと聞いてきたので、その時は一緒にトランプやりましたが、、、
    なるほど!マスコットを作る手芸とか、レジンなら取り組めそうですね🩷

    ちなみに人生ゲームは早いですかね?🤣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!!親戚に小学生の女の子が結構いるので子守していると、することないとよく言ってきます😂
    一緒にトランプしてあげるママリさん優しいです☺️でも毎回となるとしんどいですもんね、、
    女の子結構好きな子多いのでおすすめです!!簡単なのも結構あるので完成すると可愛いし喜んでます😍
    手伝いが必要な時もありますが💦

    できると思います!
    ただ、お金の管理とかマスの文章の意味がわからなかったり何かを飛ばしたりすることもあるので始めの何回かはママリさんが教えながらした方が良いと思います😌

    • 1時間前