
2歳の息子の足音で下の階から叩かれ、引越しを考えていますが、愛着のある家を離れるのが悲しいです。
子どもの足音…床を叩かれる…(気持ちを吐き出すだけです)
アパートの2階に産前から住んでいて、今2歳の息子が走るたびに下の階から床をガンガン叩かれます。
マットは敷いていますが、物理的に全てに敷くことは難しく、そこを走ると響きます。
下の人のストレスは十分理解できますし、申し訳なく思っています。
ただ、子どもに走らないようにするのも難しいし、あまり行動を制限するのも可哀想だな、とも思っています。
なので、とりあえず近くの3LDKで一人で住む実母の元に住むことを考えています。
愛着のあった家から急に離れること、不便になること、実母と一時的とはいえ狭い環境で同居すること(元々母親は同居希望していたので、ウェルカムです)、
これらがストレスです…
悪いので仕方ないのですが、悲しいです。
なんとか1階の物件を見つけないと、と夜な夜な検索中です…
下の人も辛いけど、私も辛い😭
- はじめてのママリ(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのマリリン
特に男の子はドタドタ歩きますからね。うちも同じ子持ち世帯なのに何度も不動産屋にクレーム入れられました。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
そうですよね、ドタドタ歩きますよね💦
おもちゃも投げちゃうし…
クレーム入れられたんですね😞
その後どうされましたか?
はじめてのマリリン
厚手のジョイントマットを廊下とか敷けるところに敷いて、日中は公園とかなるべく外出るようにしてました💦
あとは常に注意してました。忍者で歩いて!とか😥
結局もっと先でいいかと思ってた戸建てに早めに住み替えました😢
はじめてのママリ
常に注意するのもストレスでしたよね😓
やはり引っ越しになりますよね…
戸建て最強ですもんね💨