コメント
ARi
上の子が年長です🙋♀️
朝はだいたいいつも同じ量を食べますが、夜はすごく食べる日とあんまり食べない日があります。
💩の出具合とか、その日の疲れ度合いによるのかなーと思って、あんまり気にしてないです。
あまりにも食べない日(5口くらいでもう食べる気がないとき)は、だいたいその後に熱出しますね🫠
ARi
上の子が年長です🙋♀️
朝はだいたいいつも同じ量を食べますが、夜はすごく食べる日とあんまり食べない日があります。
💩の出具合とか、その日の疲れ度合いによるのかなーと思って、あんまり気にしてないです。
あまりにも食べない日(5口くらいでもう食べる気がないとき)は、だいたいその後に熱出しますね🫠
「食べない」に関する質問
ふりかけをかけて、かかってる上だけ食べて、またかけてー!って言うのを繰り返すのですが、こういう時みなさんどうしますか🥲 もうないよ!と言うと、泣いて食べないし、、、、 あげると食べるけど、でも良くなさそうだ…
離乳食について うたまるのごはんを参考に進めようと思います。 レシピ通り作ると1週間分の数より多い量が作れると思うので、初の食材など小さじ1しか食べない場合、フリージング容器満杯まで入れて冷凍し、解凍後に別の…
離乳食ブーブーについて 9ヶ月の息子で下の歯の頭がようやく出てきたところです。 少し前まで食べられていたのに、最近は2口くらいでブーブーしだします😭 好きなものはちゃんと食べるので、歯がかゆいわけではないんです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
食べない日は続いたりしますか?
ARi
数日食べない日が続くこともありますよ!よく食べたりあまり食べなかったり、日替わり・週替わりって感じです。
保育園の毎月の身体測定では、前月から0.5キロ減ってる月もありますし、逆に急に1キロ増えたりする月もあります。なかなか増えない時もあって、半年くらいずっと同じ体重を維持してる期間もありました〜。
家では食べなくても園でよく食べてたりもしますし、調子悪そうだったり元気がないとかじゃなければ気にしすぎなくても大丈夫じゃないですかね??
食べなさすぎる日が続いて心配でしたら、小児科とか消化器内科とか受診されても良いと思いますが🙌
はじめてのママリ🔰
そうですね☺️
少し様子見てみます。
ありがとうございます。