
コメント

退会ユーザー
たとえば5月1日生まれだとしたら。
5月の入園申し込みは4月10日まで書類受付、20日に発表、そのあと保育園と面談、5月1日から入園になります。なので5月入園に落ちたかどうかの不承諾通知は4月20日ごろもらえるのでそれをもって育休延長ですね。
(日にちは自治体によって違うのでテキトーです)
でももし入園できたとしたら、育休は4月30日までだと思うので5月1日にはお母さんは仕事復帰なので慣らしは有給とかで対応するしかなさそうですね…。
って感じだと思います!!
退会ユーザー
たとえば5月1日生まれだとしたら。
5月の入園申し込みは4月10日まで書類受付、20日に発表、そのあと保育園と面談、5月1日から入園になります。なので5月入園に落ちたかどうかの不承諾通知は4月20日ごろもらえるのでそれをもって育休延長ですね。
(日にちは自治体によって違うのでテキトーです)
でももし入園できたとしたら、育休は4月30日までだと思うので5月1日にはお母さんは仕事復帰なので慣らしは有給とかで対応するしかなさそうですね…。
って感じだと思います!!
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳細ありがとうございます😭!!!
途中入園はぼぼ無理だと思うので、とりあえず育休延長ちゃんと出来るようにしたいと思います😭!