※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

群馬県太田市の伊藤産婦人科について、実際の待ち時間や土曜日の通院、夜間預かり、面会の可否について教えてください。


群馬県太田市の伊藤産婦人科について

現在通われている方、
1年以内の出産歴のある方教えてください!


実際の所待ち時間はどのくらいでしょうか?
通うとなると希望土曜日になると思います。

また夜間預かってもらえますか?
面会等はお兄ちゃん達も含め可能でしょうか?


たくさんの情報よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

里帰りしたため出産はしていないのですが、去年の夏頃まで健診に通ってました!

土曜日に一番早い時間でオープン前に待っていたら待ち時間それほどなかったです!
それ以降ですと長い時で1時間半以上待ったこともあります😂
手術とか入ると長くなるみたいです💦

面会に関しては、旦那さんのみだったと思います!
健診の付き添いも基本的には妊婦さん一人じゃないとダメでした!

初めてのママリ🔰

去年の夏出産しました👶
平日朝イチ(9時)ならほぼ待たずでしたが、それ以外は1時間以上は普通に待ちました🤣
私は夜預けてませんでしたが、預けてる人居たので大丈夫かと☺️
コロナの関係で産後も面会はダメでした!立ち会いも1人まで、産まれるギリギリまで車内待機、呼ばれて立ち会ったら(産まれたら)少し抱っこさせてもらい退場でした笑

はじめてのママリ🔰

1人目伊藤、2人目も伊藤希望で通ってます
アプリ予約があるので 予約必須です
午前一、午後一は比較的早く呼ばれます。あと何故か1人目の時より人が少ない?少しすいてる様な気がします。時期にもよるのかな?
他の病院も多分同じだと思いますが緊急帝王切開とかが始まると その場で外来も終了。予約も取り消しになって事務の方がまだ来ていない予約者一人一人に別日にして欲しいって電話をしているのを数回見た事があります。勿論そのまま待たされることもありました

子ども連れて通ったことが2度ありますが 子どもが10ヶ月頃に通院した時は血圧、検尿の時に事務の方が子どもを抱っこして観てくれたんですけど
1歳すこし過ぎて連れてってみたら 完全ノータッチで 血圧、検尿時も抱っこしてやって苦労した思い出があります。遊ぶスペースはあります。

入院はでは私の場合 夜間に産んでその日は一人で寝れましたが次の朝から最後までずっと一緒でした

面会は旦那さんは出来るみたいですね

はじめてのママリ🔰


みなさん回答ありがとうございます!
やはり待ち時間は覚悟したほうがよさそうですね、、、

面会は旦那のみですね!

検討したいと思います😊