
コメント

り
生後3ヶ月辛いから外出しまくっていましたが、授乳間隔が空いて(4時間以上)かつ二回食(朝夕のみの離乳食)までですかね!
3回食になってから大人のとりわけができるようになるまで(一歳位)はやや面倒でした笑

はじめてのママリ🔰
質問の意図とは若干ずれるかもですが、私も結婚式1周年でホテルからお食事の招待券をいただき、生後3ヶ月と20日の子どもを連れて行きました!
食事の直前くらいに授乳になるよう調整して臨みました。
まだ寝返りもしてない頃だったので、基本はベビーカーで寝て、ぐずったら夫と交代で抱っこしてました。
もうすぐ6ヶ月になる今はじっとしているのを嫌がるので、動きが活発になってから連れて行くのは大変そうな気がします💦
特に離乳食が始まってからは午前中のスケジュールが予定通りに行かないことが多いので、離乳食始める前か、開始して少し落ち着いた頃がいいのではと個人的には思います!
-
ゆか
めちゃめちゃ参考になる回答ありがとうございます!
確かに最近ちょっと動きが活発になってきたので、暴れ出す前に一緒に連れて行こうと思います🥹
ありがとうございます!- 6月5日

ママリ
生後1ヶ月〜10ヶ月の間が外食しやすかったです!
10ヶ月過ぎてからは大人が食べてるのくれくれと叫びます😂
-
ゆか
10ヶ月までに行きたいと思います!!!!!
ホテルでくれくれコールは控えたいですね😂😂笑
ありがとうございます!!!- 6月5日

はじめてのママリ🔰
ちょうど今がベストだとおもいます!
-
ゆか
今月中に行きたいと思います!
相談してよかったです😭
ありがとうございます!- 6月5日
ゆか
まさに今が行きやすい時期ってことですね🥺
やっぱり離乳食始まってくると外食大変ですよね😰
有益な情報ありがとうございます!!