
ママ友との関係が苦手で、必要最低限の付き合いで大丈夫か悩んでいます。小学校では知り合いがいない状況です。
ママ友との付き合い、必要最低限の方いますか?
私自身が、中学校の時にイジメに会いました。
(クラスが酷く、みんな順番にイジメられてました)
その時から、女の集団が苦手です。
ママ友との付き合いも、トラブルがあったわけでは
ありませんが、
話かけてくれたりしても、素で話せません。涙
人を信用できないです。
プライベートは学生時代の友達や、家族
職場の人などとご飯に行ったり遊びますが、
ママ友とゆう関係性が苦手です。
このまま、ママ友いないまま
1人でもやっていけますかね?
保育園時代は、1人だけ話せるママさんがいましたが
小学校のママさんたちに知り合いは1人もいません。
- mama(生後2ヶ月, 6歳, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然平気ですよー😊
保育園じゃあんまりママ友って感じじゃないし、小学校なんてほぼ付き合いないですし😂
顔見知り程度で十分では。

ママリ
私も学生の頃から女の集団が苦手でママさんとの付き合いとか苦手で💦
なんか小学校の方が関わり増えた気がして本当苦痛です💦

ママリ
私も中学の時に順番が回ってきてイジメにあった過去があり女の集団が苦手でトラウマでママ友作れないです。。共感しかなくてコメントしちゃいました。うちの子がこの間小学校入学したんですけどはじめての参観日、私だけひとりぼっちで他のお母さん達はみんなそれぞれ知り合いのママさん達と雑談などしていました😅私は自分から話しかけたりができないので、、1人で突っ立っていました😂入学して数ヶ月経ちますが、うちの子は私と違ってコミュ力が高いのでお友達が沢山できて有難いことにその仲良くなったお友達のお母さんが声をかけてくれる事が増えてきました!次の参観日では挨拶して軽くお話しできそうな気がする!!と思っています😂でもママ友はハードル高くてこれから先もできそうにないです!笑
mama
保育園の時は皆んな、話したけど
固まりは無かった感じで
すごく楽でした。
小学校は、保育園とは別の地区に
通ってますが、
集団のママが多くってびっくりしました😭
はじめてのママリ🔰
たぶん上の子繋がりとか幼稚園同じ人が固まってる風に見えてるだけかと😂