
年長の息子が蟻地獄に興味を持ち、アリを観察していますが、残酷さを感じています。この場合、どうすべきでしょうか。
年長の息子が虫が好きて蟻地獄に興味を持ちハマってます。
見つけたらアリを穴の中に落として様子を観察したがります😅
アリのことを考えるとかわいそうだしやってることも残酷なことなので辞めさせた方がいいのかと思いつつも、せっかく興味を持ってることを辞めさせるのもなと、悩みどころです。
みなさんだったらどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

ふうせん♡̢
私がそうでした😂
4歳くらいからハマって🐜落として遊んでた記憶があります🤔
親も近くにいましたが止められることもなく…
私は女なので小学校入る前には違うことに興味を持って辞めましたが男の子だと、どうでしょうね…
息子がやり始めても私なら止めないかもです!

ママリ
セリアにアリ観察キットというのが売ってます😊
それだとそこまで残酷な感じもしないですし、観察したらその日のうちに自然に帰してあげる。と教えてました!!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
観察キットありますね✨️
最近旦那とあれいいね〜って話してました!- 6月2日

ツー
自分も蟻地獄にアリを落として観察してみたり、蟻地獄を掘り出してみたりしてましたが、小学校中学年くらいにはやらなくなりましたし、気にしないで良いと思います🙆
そのうち飽きます😂

にゃす
年少さんならまだそんなに気にする事ないですが、どこかできちんとかわいそうだよ、と命について教えてあげる必要あると思います。
というのも、小学生に上がった時に虫など残酷な事している子は、他の子に手が出てる事が多いです😓残酷な事を楽しんでいるのですよね。
親も居ないか見てても何も言わないです。
だいたい途中で飽きたり、可哀想だという意識を持つと思いますが、そうでない子も一定数います。

咲や
昔ニュースで蟻地獄を自由研究にした小学生が取り上げられていました
図鑑にはおしっこはしないと書かれていたのに、実際に観察したらおしっこをしていたという大発見をしたと
そういう興味から虫博士になる可能性もありますので、否定しないであげてください
子供が捕まえてきたカマキリを家で飼ったら、エサに苦労したというママさんの話も聞きますので😅
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
男女関係なく、生態を知ったらみんなやりたくなるんですね(笑)
興味も大事なので止めることはしないでおきます🤭