※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいちゃん
妊娠・出産

妊娠検査の再検査で血液を再度採取するよう言われた場合、朝食抜きで病院に来てください。具体的な理由は伝えられていないため、不安に感じることもあります。

おととい初めての妊娠検診を行いその時に血液検査をしました。3日後の今日病院から電話がかかってきてなんだろうとおもったら血液検査の再検査と言われました(><) なにとは言われなかったんですがもう一回病院にきてと言われて、血液を1度とったあとまた1時間後にまた血液をとるので朝ごはん食べないで来てくださいと言われたんですけどこれってなにか分かりますか?不安です(><)

コメント

deleted user

血糖値ですかね(;_;)

  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    実際わたしが夜勤の仕事なので食事の時間はかなり遅めです。夜中の2時とか3時が多いです(><)妊娠検診は朝からなので少し寝てからの検診が多いので血糖値それも関係しているのでしょうか(><)

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食事に左右される血液検査は
    糖尿しか思い付きません…
    健診まで3時間以上あいてればそんなに影響は無さそうですが念のためですかね💦
    なにもないといいですね✨

    • 6月1日
deleted user

糖尿病の検査ですね( ; ; )

みみ

全く同じパターンです!
血糖値で引っかかりました!

  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    再検査どうでしたか?(><)
    水は飲んで良いんですよね?

    • 6月1日
  • みみ

    みみ

    うちの産婦人科は再検査はまだやってなくて、甘い炭酸を飲んで1時間後に採血をするというものらしいです!
    産婦人科によって採血を1時間ごとにするところもあるみたいです!
    食べずに来て、と言われるところもあるみたいですが、私のところは何も言われませんでした😂💦でも前は食後すぐ行ってしまったので、一応食後3.4時間は空けて何も飲まずに行こうと思ってます!
    私もいろいろ調べました😂💦

    • 6月1日