※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
妊娠・出産

妊娠初期の体重増加が難産に影響するかどうか、詳しいことを教えてください。

妊娠初期の体重増加について。
太ると産道に脂肪が付いて難産になると聞きました。それは妊娠初期からですか?
…妊婦初期の体重増加はそこまで影響がないというのを聞いたのですが、
詳しくわかる方教えてください。

コメント

 tomato

体重が増えるってことは、どこかにお肉がつくってことでもあると想うので、初期から気を付けていかないと後半はハイペースに増えちゃいますよ。
産道に肉がつくといきんでもなかなか出てこられなくて、一番痛いときに長く痛い思いしてしまうので、気を付けていった方がいいですよ。

  • ひな

    ひな

    ありがとうございます!
    そうなんですね。太るの怖いです!気をつけます

    • 6月1日
みかん

もちろん体重管理はシッカリしたほうがいいです。でも産道に脂肪が付いて難産になると言うのは、なる可能性があると言うことだと思います。
実際私のまわりには出産までに20~25㌔太った人でも超安産な人が何人かいますよ(^^)
体重管理大変ですよね。
私は食べ悪阻で最終的に15㌔くらい太ってしまいました(´×ω×`)

頑張ってください(^^)

  • ひな

    ひな

    ありがとうございます!
    25キロは初めて聞きました!それでも安産なんて素晴らしい。

    • 6月1日
のん

体重管理は妊娠初期から産まれるまでですよ。
人に寄って何キロまでならOkなどと、安定期入ったくらいに病院で言われると思います。
産道に肉が付いてしまう人も時々いるみたいですよ。
肉が付いてしまうと、赤ちゃんがなかなか出てこれなく苦しい思いをさせてしまうみたいですね。難産に繋がるみたいです。
太ると、妊娠高血圧になったりとする可能性もあるみたいです。
最近は体重に関して、うるさい病院が増えているみたいです。
ひどいと、管理入院も……。
体重管理、頑張りましょう。

  • ひな

    ひな

    ありがとうございます!まだ安定期入ってないので言われてないので妄想が膨らみ不安になってました。体重管理がんばります!

    • 6月1日
ry

20キロ太りました(´;ω;`)
初産で3時間半の安産でしたよ♡

  • ひな

    ひな

    20㎏太っても安産だったなんて良かったですね〜!!羨ましい!

    • 6月1日