※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2024年に出産予定で、丙午を気にして妊活を先延ばしに考えている方はどれくらいいるでしょうか。気にせず妊活中の方も教えてください。

2024年に出産した人で2歳差で欲しいけど丙午のことを知って妊活を先延ばしにしようと思ってる方ってどれくらいいるんですかね??🫣
もし、いたら教えて欲しいし特に気にしないで妊活中って方も教えて欲しいです!✨

コメント

初めてのママリ🔰

年齢的なこともあるので気にしません!

というか丙午も妊活する時になって初めて知ったので、次また60年後って子供が結婚して子供産んでも丙午には当たらないだろうし、当たらないということは気にしない、知らずに済む可能性もあると思うので😂

そんな迷信で1年も待ってられません😂

Laura

私も2024年に出産して2歳差希望だったのですが最近丙午のことを知って悩んでいます😂

私は気にしませんが、その子の学年だけ極端に人数が少なかったり、将来的に一生ついて回ることかもしれないので一年遅らせるか考え中です😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似た考えの方がいて少し安心しました!
    私も気にしないでいっか。と思っていたのですが近い考え方だったのと後は旦那と干支が同じになるんですがなんだか同じ干支同士が良くないのか午同士が良くないのかわかりませんが占いで午年の子供だと旦那さんとぶつかる事があるかもと言われてしまったので私も早生まれは避けたい所でしたが早生まれを狙っての2歳差にしようかと考え中です。😓
    もちろん、そんな簡単な事ではないし授かり物なので来てくれる時にできるのが1番だと思いますけどね!😌✨

    • 6月12日