![ぷーさんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
左乳が差し乳に移行してきており、吸い始めて10分後に分泌が始まります。右乳はまだ溜まり乳です。助産師からも差し乳に変わっている可能性があると言われました。
差し乳の場合、吸い始めたらどれくらいで分泌し始めますか?
左乳が溜まり乳から差し乳に移行してきてるっぽく、吸い始めて10分くらいしたらゴクゴクって音たてて飲みはじめます💦
元々左乳は陥没だったので、最初は吸いにくさもあるみたいで、赤ちゃんもゴソゴソしながら一生懸命おっぱいを吸ってくれてます💡その時もゴクゴクって少しいったかな?って思ってもまだゴソゴソしてて、ゴクゴクも聞こえなくなるからマッサージしながら吸う手助けをしてます💦
先日、母乳測定に行き、その際助産師さんからも差し乳に変わってきてるのかもねって言われました。
ちなみに右はまだ溜まり乳です💦
- ぷーさんmama(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は30秒〜1分くらい…ですかね。
頻回なときは時間かかります💦
![skyg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
skyg
差し乳でしたが、いつから出てるかとか最後まで全くわからなかったです😅
子どもの体重が増えてればOKです!
-
ぷーさんmama
吸ったときにヒリヒリする感覚はあるんですけどね😊💨体重が一番の指標ですよね👍
- 6月1日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
大体数秒でわいてきます!
頻回に授乳してると1分弱かかります💦
-
ぷーさんmama
数秒~1分って感じですかね💡💡分かるといいなぁ😣
- 6月1日
ぷーさんmama
頻回なときはやはり時間かかるんですね💦