
5歳の子どもが最近お茶を1日2リットル飲み、食欲も少なく、おしっこの量が増えています。副鼻腔炎の診断を受け、小児科を再受診予定ですが、幼稚園に行かせるか迷っています。どうしたら良いでしょうか。
お茶を飲みすぎる5歳。
ここ数日間、お茶を1日2リットルほど飲むようになりました。
最初は鼻水が奥に溜まり痰が気持ち悪くて飲んでるのかと思っていましたが(毎月鼻詰まりはあります)、ご飯を二口程食べては飲むを繰り返したり、数分に一回飲んだりしていて、あれ?と疑問を持ちました。
おしっこの量もすごいです。
今まではあまり水分を摂るほうではなく、1日1リットル飲むか飲まないかくらいでした。
一昨日まで食欲もあまりなく、小児科、耳鼻科を受診しましたが
副鼻腔炎だろうとのことでした。
明日小児科へ行くつもりですが、幼稚園に行かせるか迷ってます。
みなさんならどうしますか。
- ちぇ(4歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

キキ
本人に聞くと、喉が渇くーって言うだけって感じですかね?
幼稚園の後に小児科いくなら、全然いかせてもいいと思います。
先生に状況だけ伝えて、もし変わったことあるなら迎えに行けます〜って連絡帳などに書いておくといいと思います♪
私は副鼻腔炎よくなりますが、特別喉が渇くってわけじゃないです🙂
ただ、副鼻腔炎って結構辛いので、夜寝づらい&痰が気持ち悪いとか影響してるかもですね💦💦
副鼻腔炎なら鼻うがいがおすすめです!

初めてのママリ
それって、鼻が詰まりだしてから起こった症状でしょうか??
おそらく違うとは思いますが、1型糖尿病の子に多飲多尿の症状が出るのでちょっと気になりました!(その他の症状分からないので、そんなこともあるんだー程度に聞いててください!)
インスリンの不足が続くと血糖を下げるためにたくさん水分を取るようになります。もし多飲がずっと続く時は、病院に聞いてみてもいいかもしれません
-
ちぇ
最初鼻詰まりと痰がらみの咳があり、咳が落ち着いてきたと思ったら水分がぶ飲みで😣
一応、今日尿検査してもらいましたが陰性でした😞
まあよかったかなと、、🫣
また続くようだったらきてくださいって言われたので様子見たいと思います🥺
ありがとうございます😊- 6月2日
ちぇ
自分の気持ちを上手く言えない子なのでよくわからないんです、、、
でも飲み方が変なので違うと思います💦
そうします!先生もよくしてくれるので、連絡帳に記入して行かせたいと思います☺️
そうですよね🤔私も今なってます笑
ただ子供はアデノイドが大きくよく副鼻腔炎っぽくなるのですが、今回は変で😞
痰がらみの咳はなくなりましたが、まだ気持ち悪いのかもしれませんね😣
鼻うがいいいかもですね!
してくれるかどうか、、笑
キキ
そうなんですね、それは心配になりますよね🥲
辛いですよね💦なかなか治らないし、繰り返すし😂
5歳の息子にやったことあります😆
あーって息子が声出してる間にやりました!できるといいのですが✨✨
ちぇ
一応尿検査しましたが、大丈夫でした😊
1ヶ月治らず1週間よくなっての繰り返しです笑
お利口さんですね😭
うちの子は嫌すぎて怒り出すと思います😂
キキ
よかったです〜😃✨
最初の一回だけでした笑
何も言わずに、あーって言って〜って鼻から水流すよ〜だけ伝えたら分からずさせてくれました。
それから嫌がって泣きます😂