
コメント

退会ユーザー
私は沸騰したのとか飲んでます。
あと水道水につける電気屋とかで
一年くらい持って7000円くらいの浄水出来るのがあるのでそれつけてます。残り何リットルと表示されるのでそれが0になると替え時です!!
退会ユーザー
私は沸騰したのとか飲んでます。
あと水道水につける電気屋とかで
一年くらい持って7000円くらいの浄水出来るのがあるのでそれつけてます。残り何リットルと表示されるのでそれが0になると替え時です!!
「その他の疑問」に関する質問
末尾110の+付きの電話番号から何度も電話がかかってくるのですが、個人情報が抜かれているのでしょうか? 詐欺だろうなと思って電話には出ていないので実際に名前とかバレてるのか分からないのですが、末尾110のは警察署…
基本的な子ども園の通学についてお聞きしたいのですが、 7時30分から預けられる場合、7時30分に子どもを引き渡してすぐ仕事に向かえるのでしょうか?中に入って一緒に支度をしたりして、10分くらいはかかるものですか? …
卒園式も終わって入学式の準備をしてる時期かと思います。 まずは卒園おめでとうございます🌸 先日、春休み中の預かり保育で園に行った際、 卒園生が保護者と菓子折りを持って園長先生に挨拶してる姿をたまたま見かけたん…
その他の疑問人気の質問ランキング
mi♡
私もたまに沸騰させた水で麦茶を作って子供の水筒にいれて学校に持たせたりしてます。
電気屋さんに洗浄できるやつもあるんですね٩(ˊᗜˋ*)و見てきます!
退会ユーザー
大きさとかもあるので家のを確認していった方がいいかと思います😊
浄水、原水と変えれます(^o^)o
お米とか炊く時は浄水で手を洗ったりとかは原水にしてます!