※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学1年生で、洗濯機に砂いれるのって普通ですか??

小学1年生で、洗濯機に砂いれるのって普通ですか??

コメント

ママリ

うちの子考えても、周りの子で考えても、全然あり得るなと思いました。
「えっ?!まだこんなことするの?!」とびっくりするようなことしでかします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!そうなんですね、性格なんですかね…🥺

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    洗濯機が壊れることの大変さがまだわかっていないのでしょうね。
    筆箱やポケットに砂や石を詰む子は多いですが、それと同じ感覚なんだと思います。
    「どうなるんだろう」「面白そう」という純粋な興味だけで動いているのでしょう。
    お話しすればわかってくれると思います。

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🫠
    親戚の子の話で、私の実家の家であった出来事らしくて…子供によって様々な子が居てるんですね🥺

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    それが発達に関係するものかどうかは、その出来事ひとつで判断できるものでもありません。それは一番近しいご両親や先生なりが長期的に総合的に見て怪しんだり疑ったりできますので、「砂を入れた!おかしい!」と慌てなくてもいいと思います😊繰り返しますが、健常の子でもじゅうぶんあり得るようなことです。

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね🤔
    ありがとうございます☺️

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

滅多にいないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!私もそっちの意見だったんです…🥹善と悪の区別がついてそうだなって思ったんですが…そんなこともないんですかね…

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな子いたら失礼だけどADHDかなと思ってしまいます💭

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も少しそれは疑ってしまいました🥲
    でも、性格もあるんですかね…

    • 6月1日
i ch

それが普通かどうかは解りませんが、
小1はまだまだ色々しでかすのは間違いないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!そうなんですね🥲どんな子もいてるんですね…。

    • 6月1日
まろん

ポケットに入っていたとかですか?
直接砂を入れる行為は滅多にいないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    スコップで洗濯物が入ってる(まだ回してない)上から直接入れたみたいです🥹

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

普通じゃない!と思ってたけど周りの話を聞いてると1年生のこの時期だとまだまだあり得るのかなーと思いますね🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    一眼には言えないですよね😂

    • 6月1日
arc

中1小4の娘いますが
そんなこと1度もしたことないし、
思いつきもしなかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!うちの子が今1年生なんですが、洗濯機に砂いれるなんて汚い!っていう子で…うちの子基準で考えると1年生で?!とはなるんですが…他の方の意見も聞くとそんなこともないのかな…と思い始めてきました🥹

    • 6月1日
  • arc

    arc

    いやー、有り得ないと思いますよ🤣
    やって良いこととダメなこともわからないの??ってなります。
    3歳とかならまあまだわかんないのかなってなるけど。

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も正直それは思いました…🥹
    うちの3歳児でも砂は入れない汚いって分かってるので…難しいですね、、、🥹

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

イタズラ好きならやると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!確かに好きならしそうですね🥹

    • 6月1日