※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

離乳食についての質問です。フリージングや調理セット、食器について教えてください。

☆離乳食について☆

いつもお世話になっております。

今月から離乳食を始めるのですがいくつかお聞きしたいことがあります。

✳︎フリージングは、製氷器でも代用できるみたいなのですが、専用の容器があったほうが便利でしょうか?

✳︎添付画像のコンビの調理セットを購入しようと思っているのですが、使用感はいかがですか?また、すり鉢とすりこぎもあったほうが良いでしょうか?

✳︎まだまだ一品を少量からしか食べませんが、小さな器を買うよりプレート皿のほうが後々便利でしょうか?

ひとつでも構いませんので、ご回答よろしくお願いします。

コメント

deleted user

これ購入しました!(*´▽`*)
けど最初の1,2ヶ月しかつかいませんでした(⌒-⌒;)
これを持っていても結局すり鉢でスリスリ…(´・Д・)」
あとコスやつとヘラ、入れ物あれば難なくクリアできるかと(´・_・`)

deleted user

私は最初これを買おうと思ってましたが結局買わずに100均で揃えました!結果良かったと思ってます!

実際裏ごしは最初の2週間くらいしかしませんでしたし、そのあとはフードプロセッサーで一気にガーッとやってます(笑)

ミニすり鉢はセリアのもので十分ですし、今でも毎日少し砕いたりするのに使ったりしてます!

裏ごし用の茶漉しも、すり鉢も、ミニおろし金も全部100均で十分役に立ってますよ♡

製氷皿もDAISOの蓋つきのもので代用してますが、おかゆなどどろっとしたものは出しにくいのでそれだけは柔らかい専用のフリージング容器があると便利かもしれません!

最初は本当に小さじ1からなのでそこは小さめの器があったほうがすくいやすいと思います。確かにプレートの方が後々はいいかもしれませんが、今は小さめの器が数個あると使いやすいと思います(*^^*)ちなみに私はリッチェルの離乳食スタートセットを使ってます♪

み


ご回答ありがとうございました!
お礼が遅くなってしまいすみません💦

とりあえずすり鉢とおかゆ用のフリージングパックと小さなお皿を購入しました‼︎

様子を見て、必要そうなら買い足していこうと思います。

とてもとても参考になりました、
ありがとうございました!♡