
7ヶ月の時に頸管ポリープが見つかり、出産時に取る予定。ポリープが大きくなってから発覚した方、出産時の痛みや保険について教えてください。
7ヶ月入りたてぐらいの時に
頸管ポリープが見つかりました。
帰省中に出血したので、分娩予定の産婦人科へ行き、内診で発覚。
今現在かかっている産婦人科と、分娩予定の産婦人科は違います。
分娩予定の産婦人科で、
「初期の内診で気付かないこともあるからね。埋もれてたり、小さすぎたりしたのかな。」
とアッサリ言われました。
でも私はすごくショックでした(´ー`;; )
もう親指サイズ(と言われたり小指サイズと言われたり)になっちゃっているから、今は取れないから、出産時に取るかな。みたいにまた簡単に言われたのですが、
同じようにポリープが大きくなってから発覚した方いらっしゃいますか?
出産時に取った方、どんな痛みなのでしょう?
保険関係の問題は。。。(手術になるのか?)
詳しい方教えてください!
- かぁ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ゆき
私も、妊婦検診で頸管ポリープが見つかりました!度々出血があったので、見てもらったらありました(*_*)
大きさは小豆大くらいで、私の場合は、先生がその場でポロっととってくれました(笑)全く痛みもなく、その後出血もなくなってよかったです。
その時、先生が「通常だと出産の時に、赤ちゃんが出てくる刺激でポロっととれることも多い」って話してました!

whisky
私は安定期に入ってから取りました。
『出産時に一緒に取れちゃう事もあるけどね』とは言われました。
-
かぁ
コメントありがとうございます!
やはり一緒に取れてしまうのですね!
今取ると細菌が入って早産になりやすいから取らないよ。と言われたのですが、ポロっと取れていればいいなぁ。。。💧- 6月1日

新米ままさん
私も1人目が臨月の時に親指大の頸管ポリープが見つかりました。
それまでの診察では一度も言われたことが無かったので、驚きと不安でした。
臨月だったこともあり、手術せずに出産の時に対応しましょうということになりました。
実際は、出産の時に一緒に取れたようで、特に処置する事は無かったようでした。
なので、保険も何も無かったですよ。
-
かぁ
コメントありがとうございます!
そうなんです。私も、なんで気付いてくれなかったの?とショックで💧
しょうがないと言われてもです💧
本当に一緒に取れるのですね!出産時に一緒に取る手術すれば保険が出るのかなー?とか思ったのですが、もしそうなったら聞いてみます💡- 6月1日
かぁ
コメントありがとうございます!
やはり出血からですか(´ー`;; )
その場でポロっと?!ほんと初期の発見だったのですね💦
赤ちゃん出てくる刺激でポロっとかぁ。。。
がん細胞が混ざっているかもとか言われたので不安で💧
ゆき
癌細胞と言われると不安ですね💦
私も、とってもらった後に、先生が検査に出していて、悪性ではなかったよと言われました😌
良性のことが多いみたいなので、きっと大丈夫です✨