
東京都内で育ち、近隣県に家を購入した方の体験談を聞きたいです。後悔の有無についてお話しください。
東京都内育ちで都外に家を購入された方いらっしゃいますか?
近隣県で購入して後悔している、後悔していないなど、お話し聞かせてください😭
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
都内育ち、浦安です!
全く後悔してなくてめっちゃ便利で、子育てに優しくて立地も気に入ってます♡

あー
私では無いですが友達が格差?的なことはやはり気になってるみたいです....
やっぱり東京のがいいよね〜とかよく言っています( i _ i )!!
-
はじめてのママリ🔰
さかなさんは都内在住ですか??
- 6月1日
-
あー
私は東京生まれ東京育ちで現在都内の戸建てに住んでいます❕
- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
私も東京生まれの東京育ちなのに広さを求めて東京を出てしまいました😭
羨ましいです…- 6月1日
-
あー
難しいところですよね......
後悔している友達の家に遊びに行った時は、広いし駐車場も2台停めれるし2階建てで広々でとてもいいなと思いました🤍私の家は3階建てで狭いし値段出してコレか...って感じの家なので💦
ただ、他はスーパーまで遠かったりちょっと車がないと不便そうだなと感じたりはしました....
あとは東京都が政策とかも色々と頑張ってますしそれを見るといいなと思いますよね....😭!
いや〜〜でも後悔してもすぐに東京に戻れる訳でもないでしょうし😭
今のお家で楽しむしかないですよ!😭🤍🤍🤍- 6月1日

はじめてのママリ🔰
まさに私、です😇
東京生まれ東京育ち、埼玉に家建てました
東京はすごい近いけど、やっぱり実家の近くにすればよかった、都内の方が子育て支援がいい、都内の学校事情の方がよくわかってる、など、、
でもいまさら住み替えするの難しすぎて、どうやって気分あげればいいか考えてます、、笑
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります😭東京すごく近いのに…って思ってしまいますよね…
実家近くに行くといろいろと隅々まで(道路とか…)やっぱり東京ってお金あるんだなって感じてしまいます😭笑笑
私も住み替えたいけど金額上がりすぎてるし、なにより今より狭くなって高くなるって…って思ってしまいます🥲- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
コメント全てに共感です〜!!!私かと思いました、、笑
ほんと東京は潤ってる!そう思いますよね!!道路も然り学校も綺麗になってるところ多い、埼玉まじでボロ学校ばっかり、、、泣
そうなんですよおお!!!今より狭くなるか、駅から遠くなるか、性能が低くなるか、、という改悪しかなくて諦めてるけどつらいです😭
埼玉県知事に頑張ってほしいですよね、、、、- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
あ、すみません勝手に埼玉県民仲間にしてしまった💦笑 都知事以外もがんばってほしいですね😭😭
- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
都内のマンションも検討していたのですがやはり狭さが…
実家は駅近マンションなのですが同じ条件とかもう無理すぎて💦
今は駅近戸建てなのですが本当に街が寂しい笑
学校ボロいのめちゃわかります😂
ずっと東京にいてそれが当たり前だったから気が付かなかった…
将来的には戻ろうとか思ってますか?- 6月9日
はじめてのママリ🔰
浦安だと本当に都内に隣り合わせで便利ですよね☺️
ただ都内の政策とか見ているといいなぁとおもいませんか?😭