

はじめてのママリ🔰
療育が必要かどうかは相談員さんには決められないので、必要ないと言われる可能性はないと思います💡
あくまで印象として、必要なさそうに見えますね、的なことを言う人はいるかも知れませんが💦

まろん
相談員とも契約していますが、必要ないと言われたことないですよ🙂

ちょこ
療育の仕事をしてます。
療育の必要性は医師が判断して、親御さんが決定するので、相談員には決定権はないです。

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます!
とても参考になりました!
はじめてのママリ🔰
療育が必要かどうかは相談員さんには決められないので、必要ないと言われる可能性はないと思います💡
あくまで印象として、必要なさそうに見えますね、的なことを言う人はいるかも知れませんが💦
まろん
相談員とも契約していますが、必要ないと言われたことないですよ🙂
ちょこ
療育の仕事をしてます。
療育の必要性は医師が判断して、親御さんが決定するので、相談員には決定権はないです。
はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます!
とても参考になりました!
「発達」に関する質問
園の先生の共有ミスとか後出しばかりの発言とかでモヤモヤー 病院の先生の診察結果を疑う園の先生って多いんですか? 病院の先生より園の先生を信じるのも違うなぁって思うけど、病院と園で話してもらうしかないですよね …
生後5ヶ月 人見知り? 知らない人に抱っこされると顔をじーっと見て固まります。 泣いたりはしません。 これは人見知りでしょうか? 5ヶ月の初めの頃は初めて会う人に抱っこされて泣いていましたが、最近は支援センタ…
1歳半よく笑いますが、発語、指さしなしです バナナどれ?でバナナをさするようなことはします 目が合わない、笑わないはないですが、 やっぱり1歳半検診要観察でした💦 まんまんまん、等の喃語もないです、、 最近キー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント