コメント
りゅうママ
うちは
ベビー布団のときは
布団カバーの下に
防水シーツを敷いて、
布団カバーの上にはバスタオルと
厳重にしてました(笑)
大人と同じ布団に寝始めてからは
大人の布団にも
カバーの下に防水シーツ敷いて
寝返りしてゴロゴロ転がるまでは
子供が寝てる下にバスタオル
敷いてました🙋
りゅうママ
うちは
ベビー布団のときは
布団カバーの下に
防水シーツを敷いて、
布団カバーの上にはバスタオルと
厳重にしてました(笑)
大人と同じ布団に寝始めてからは
大人の布団にも
カバーの下に防水シーツ敷いて
寝返りしてゴロゴロ転がるまでは
子供が寝てる下にバスタオル
敷いてました🙋
「掃除」に関する質問
私の体調が悪いため、義母が手伝いに行くよと言ってくれています。 ですが、義母が来るともれなく必ず義父が孫に会いたいのでついてきます。 体調悪いので休みたいけど、ただでさえ義母にも気を使うのに義父に1日いられ…
旦那、本当に無理。 ・2階のトイレは自分しか使わないのに掃除しない、黒ずんで汚れてる ・シンクに洗うお皿が少しあって、避ければいいのに上から油物を流して余計な手間を増やす←そして洗うのはわたし ・洗面所も抜け…
すのこタイプじゃない方のベビーベッドって実際どうですか?? 我が家のスペース的に+産後1ヶ月ほどは実家に帰るので折り畳んで持ち運びができるものが理想…というのもあって、第一候補はすのこタイプではない折りたたみ…
家事・料理人気の質問ランキング
せぇママ
コメントありがとうございます!
うちも布団の上にベビーベッド用の小さい防水シーツは引いているんですが
コロコロと動いて中々その中におさまってくれません😭笑
大人用布団のサイズの防水シーツを使ってらっしゃるんですかね??
りゅうママ
あぁー💧コロコロ動いちゃうと
難しいですね😂(笑)
うちも今はもう
旦那とあたしが両端に寝て
真ん中の広いところを
息子がコロコロ転がってます(笑)
旦那のシングルの布団と
あたしと子供はセミダブルの布団を
並べて敷いて寝てるんですが、
それぞれの布団に
大人用の布団に合わせた大きさの
防水シーツを敷いてますよー🙋
もう吐き戻しはないですが、
たまーーにオムツから漏れちゃったり、
今からの時期だと
汗もたくさんかくので😄
せぇママ
はさみうちもいい手ですね🤔笑
ミルクの吐き戻しだけなら
ベビーベッドサイズのままでなんとか耐えようかと思ってましたが
オムツの漏れとか寝汗の対策とか
色々活躍してくれそうなので
また大きいサイズの防水シーツを買おうかと思います😊💕