※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せぇママ
家事・料理

先日子供が布団にミルクを吐き戻してしまいました布団カバーは洗濯しま…

先日子供が布団にミルクを吐き戻してしまいました
布団カバーは洗濯しましたが
敷布団はそういうわけにもいかず
一応アルコールスプレーをして拭き取りました

ですが後日臭いでみるとミルク臭が…😅

皆さんは子供がミルクを吐き戻した際
どうやって掃除しているのでしょうか??

あとミルクの吐きこぼしは
菌が繁殖しやすいと聞いたことがあるのですが
なにか対処したほうがいいんですかね😣??

コメント

りゅうママ

うちは
ベビー布団のときは
布団カバーの下に
防水シーツを敷いて、
布団カバーの上にはバスタオルと
厳重にしてました(笑)
大人と同じ布団に寝始めてからは
大人の布団にも
カバーの下に防水シーツ敷いて
寝返りしてゴロゴロ転がるまでは
子供が寝てる下にバスタオル
敷いてました🙋

  • せぇママ

    せぇママ

    コメントありがとうございます!
    うちも布団の上にベビーベッド用の小さい防水シーツは引いているんですが
    コロコロと動いて中々その中におさまってくれません😭笑
    大人用布団のサイズの防水シーツを使ってらっしゃるんですかね??

    • 5月31日
  • りゅうママ

    りゅうママ


    あぁー💧コロコロ動いちゃうと
    難しいですね😂(笑)
    うちも今はもう
    旦那とあたしが両端に寝て
    真ん中の広いところを
    息子がコロコロ転がってます(笑)
    旦那のシングルの布団と
    あたしと子供はセミダブルの布団を
    並べて敷いて寝てるんですが、
    それぞれの布団に
    大人用の布団に合わせた大きさの
    防水シーツを敷いてますよー🙋
    もう吐き戻しはないですが、
    たまーーにオムツから漏れちゃったり、
    今からの時期だと
    汗もたくさんかくので😄

    • 5月31日
  • せぇママ

    せぇママ

    はさみうちもいい手ですね🤔笑
    ミルクの吐き戻しだけなら
    ベビーベッドサイズのままでなんとか耐えようかと思ってましたが
    オムツの漏れとか寝汗の対策とか
    色々活躍してくれそうなので
    また大きいサイズの防水シーツを買おうかと思います😊💕

    • 6月2日