
コメント

りゅうママ
うちは
ベビー布団のときは
布団カバーの下に
防水シーツを敷いて、
布団カバーの上にはバスタオルと
厳重にしてました(笑)
大人と同じ布団に寝始めてからは
大人の布団にも
カバーの下に防水シーツ敷いて
寝返りしてゴロゴロ転がるまでは
子供が寝てる下にバスタオル
敷いてました🙋
りゅうママ
うちは
ベビー布団のときは
布団カバーの下に
防水シーツを敷いて、
布団カバーの上にはバスタオルと
厳重にしてました(笑)
大人と同じ布団に寝始めてからは
大人の布団にも
カバーの下に防水シーツ敷いて
寝返りしてゴロゴロ転がるまでは
子供が寝てる下にバスタオル
敷いてました🙋
「洗濯」に関する質問
助けて助けて もう無理だよ。 助けて欲しいのに、誰も相談できる人がいない 赤ちゃん泣いてる…そのままにして洗濯物畳んでたら もっと大泣きしてきて…泣き声がストレスになって 過呼吸で息できなくなってフラフラしてき…
子どもが小学生になったから働き始めたけどやっぱり小間切れにしか時間使えないのは変わらないんですね。 うちは同居なので仕事のあと座るまもなく買い出しからの洗濯取り込み、私がご飯作るし、夕飯のあと一息つくまも…
妊娠17週です。 旦那について。 妊娠15週の時に旦那が夏風邪をもらってきて、そこから喘息?に移行して、2週間経った今もゴホゴホしてます。 心配だったので、つわりがあったけど2週間はご飯、掃除、洗濯物などの家事を…
家事・料理人気の質問ランキング
せぇママ
コメントありがとうございます!
うちも布団の上にベビーベッド用の小さい防水シーツは引いているんですが
コロコロと動いて中々その中におさまってくれません😭笑
大人用布団のサイズの防水シーツを使ってらっしゃるんですかね??
りゅうママ
あぁー💧コロコロ動いちゃうと
難しいですね😂(笑)
うちも今はもう
旦那とあたしが両端に寝て
真ん中の広いところを
息子がコロコロ転がってます(笑)
旦那のシングルの布団と
あたしと子供はセミダブルの布団を
並べて敷いて寝てるんですが、
それぞれの布団に
大人用の布団に合わせた大きさの
防水シーツを敷いてますよー🙋
もう吐き戻しはないですが、
たまーーにオムツから漏れちゃったり、
今からの時期だと
汗もたくさんかくので😄
せぇママ
はさみうちもいい手ですね🤔笑
ミルクの吐き戻しだけなら
ベビーベッドサイズのままでなんとか耐えようかと思ってましたが
オムツの漏れとか寝汗の対策とか
色々活躍してくれそうなので
また大きいサイズの防水シーツを買おうかと思います😊💕