
コメント

りゅうママ
うちは
ベビー布団のときは
布団カバーの下に
防水シーツを敷いて、
布団カバーの上にはバスタオルと
厳重にしてました(笑)
大人と同じ布団に寝始めてからは
大人の布団にも
カバーの下に防水シーツ敷いて
寝返りしてゴロゴロ転がるまでは
子供が寝てる下にバスタオル
敷いてました🙋
りゅうママ
うちは
ベビー布団のときは
布団カバーの下に
防水シーツを敷いて、
布団カバーの上にはバスタオルと
厳重にしてました(笑)
大人と同じ布団に寝始めてからは
大人の布団にも
カバーの下に防水シーツ敷いて
寝返りしてゴロゴロ転がるまでは
子供が寝てる下にバスタオル
敷いてました🙋
「掃除」に関する質問
【チャタテムシ大量 ノイローゼ気味です😭助けてください】 長文になりますが、お読みいただけたら嬉しいです。 昨年の夏に新築戸建てに引っ越しました。 10日ほど前から1階リビングの窓付近に、チャタテムシが大量に発…
ふとした疑問です💡 旦那さんは仕事で自分は育休中の方… 家事育児の分担ってどんな感じですか? 大まかに洗濯、掃除、料理、洗い物。 子どものお風呂、寝かしつけ 育休中であれば自分が全部やりますか? 私の旦那は基本的…
12.3年前のミキハウスのトレーナー、メルカリとかに出したら売れるでしょうか。 値札ついてます。 掃除してたら見つけました。 くまと、ミキハウスキッズと英語で書かれてるオーソドックスなやつです
家事・料理人気の質問ランキング
せぇママ
コメントありがとうございます!
うちも布団の上にベビーベッド用の小さい防水シーツは引いているんですが
コロコロと動いて中々その中におさまってくれません😭笑
大人用布団のサイズの防水シーツを使ってらっしゃるんですかね??
りゅうママ
あぁー💧コロコロ動いちゃうと
難しいですね😂(笑)
うちも今はもう
旦那とあたしが両端に寝て
真ん中の広いところを
息子がコロコロ転がってます(笑)
旦那のシングルの布団と
あたしと子供はセミダブルの布団を
並べて敷いて寝てるんですが、
それぞれの布団に
大人用の布団に合わせた大きさの
防水シーツを敷いてますよー🙋
もう吐き戻しはないですが、
たまーーにオムツから漏れちゃったり、
今からの時期だと
汗もたくさんかくので😄
せぇママ
はさみうちもいい手ですね🤔笑
ミルクの吐き戻しだけなら
ベビーベッドサイズのままでなんとか耐えようかと思ってましたが
オムツの漏れとか寝汗の対策とか
色々活躍してくれそうなので
また大きいサイズの防水シーツを買おうかと思います😊💕