
明後日で10ヶ月になる子どもを抱っこで寝かせていますが、日中の抱っこ寝は良くないのでしょうか。
明後日から10ヶ月になります。
朝、昼、夕寝全部抱っこ寝してます。
寝かしつけが座りながら前後にゆらゆらしてそのままという感じです。
降ろすと30分で起きます。そばにいても変わりません。
抱っこ寝だと1番長くて2時間、基本は1時間くらい寝ます。
30分で起きた後は寝たりてなくてめちゃくちゃぐずるのに一度起きてしまうと、再度寝ません。そのせいでここまで日中抱っこ寝できてしまいました。
日中抱っこ寝、しかも寝かしつけがいまだに抱っこってやっぱりよくないですよね?
ほとんどが、5ヶ月ごろからトントンだけとかというのを見て、甘やかしすぎてきたのかなと反省してます。。。💦
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

えーちゃん
ママがキツくないなら全然抱っこ寝でいいと思いますよ✨
私は腕がきつくてこれ以上重くなったら無理だと思ってそれ以来は抱っこ寝はしてないです😇

こはくmama
抱っこで寝かせて、布団に置いたら自分の代わりにでっかいぬいぐるみ置いてました。そうでもしないと腰がやられてしまったので…
-
はじめてのママリ🔰
私も背中に枕置いてたことあります!でも起きちゃって😵💫
もうちょい重量のあるものに変えてみようと思います!😢- 5月30日
-
こはくmama
背中というか、抱きつかせるようにぬいぐるみ置いてました!
- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊やってみます😭
- 5月31日

りか
良くないことはないですよ〜👌
ママが辛くなければママの良い方法でやったら良いと思います❗️
私は、上の子は抱っこじゃないと昼間寝てくれなかったので、ずっと抱っこしてくっついてましたよ😊
保育園に10ヶ月で入れたので、その後から抱っこじゃなくても昼間は寝てくれるようになりました〜👍
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
私は幼稚園からの予定なので、抱っこ寝卒業させれるか分からないです😣
日中の寝る時間が十分に取れないと夜泣きもひどくなる→旦那も起きてしまう・自分もしんどくなる
結果いつも抱っこで寝させてしまってます😢1人で寝てくれるようになればその間楽になるのになぁとはすごく思ってます😵💫- 5月31日

ママリ
甘やかし過ぎたって事はないと思いますよ!
普通にその子の性格によるかと🤔
上の子がずっとそんな感じでした😊
トントンで寝てくれるようになったのはいつからか覚えてないんですけど、ソファーで抱っこしたまんま寝かせてました💦
心に余裕がある時にトントンで寝てくれるかチャレンジしてみたらいいんじゃないでしょうか☺️
-
はじめてのママリ🔰
義理の叔母などに、抱っこしすぎとか色々言われたり、SNSで寝かしつけ方どうしてるかの質問に対してほとんどの方が抱っこ寝はしてなくて💦
すごく焦ってました、、、。
6ヶ月の頃ひと月だけ腕枕+トントンで寝てくれた時期があったんですが、その後ハイハイやお座りができるようになり、寝かしつけようとしても動き回って寝てくれず。。。
結局また寝かしつけ方も抱っこ、寝てる間も抱っこに戻ってしまいました。。。
お盆休みとか、旦那に迷惑かけないよう、旦那の仕事が休みの時に挑戦してみようかと思います!😭💦- 5月31日

はじめてのママリ🔰
まさに今同じことで悩んでいました💦
アドバイスにはなりませんが、生後7ヶ月になりますが朝昼夕ずっと抱っこ寝です😣
長い時は2時間半くらい暗い寝室で抱っこしたまま一緒に寝たりしています😭
今だけなのだから、と気にしないようにしていましたが家事など起きている時間にしないといけないので遊んだり触れ合う時間が減ってこのままで大丈夫なのかなと思っています🥲
今も抱っこ寝中です。笑
家事などはいつされていますか?💦
-
はじめてのママリ🔰
気づくのが遅くなってすみません!
ちょうど昨日の朝から思いつきでユニースリープというのを久々に使ってみたらよく寝てくれました!
抱っこで寝かしつけは相変わらずなのですが、寝たら割とすぐ降ろして割と雑に横向けに寝させて、一瞬起きてしまうのですが少しトントンするとまた寝てくれます!
昨日朝昼夕寝全部成功し今朝も1時間半寝てくれました!我が子はおしゃぶりはずれたことに気がつくと、起きがちなので結局隣でケータイ触ってたんですが、それでもだいぶ楽になりました😂
家事は今は、はいはいなどができるようになったので家中動き回らせて、1人遊びさせてその間に簡単にやってます!日中の食事は自分だけなので、手間のかからないすぐできるものにして、料理の時間を減らしその分息子と遊びます!😂
ちなみに息子は6.7ヶ月の頃夜に1時間おきに起きてきてほんとに大変だったので、それをみかねた旦那がダメ元でユニースリープを買ってくれました😓でも、結局ダメで、まぁいつか2人目産まれた時のために置いとこう〜くらいに思ってたんですが、ふと昨日思い出してまた使ってみたら、よく寝てくれるようになってました!!
値段も結構お高めなので、簡単に手は出しづらいものだとは思うのですが、もし良かったら試してみて下さい😊- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそ、返信ありがとうございます😭
そうなんですね、すごいです!
ユニースリープずっと気になっていたので購入してみようと思います!
抱っこじゃないだけで身体への負担が全然違いますよね抱っこ寝で腰を痛めて、、最近は暑くなってきたので抱っこしてる腕が汗で蒸れます😩
うちの子はまだ寝返りも上手く出来ないので飽きてすぐ泣かれてしまって💦
自分で時間を作るしかないですね💫
ユニースリープ届いたら早速使ってみようと思います、質問へのコメントではなかったのに丁寧に色々と答えて頂きありがとうございましす🥹✨- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!同じ悩みを抱えているママ同士頑張りましょう☺️
もし、息子みたいに敏感さんじゃなければ、ユニースリープで寝てくれてる間に家事ができるようになる未来もあるかもですね!!🥺
ママリさんの息子さんにもユニースリープが効いてくれたらいいですね😭願っておきます!!🙌- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
気持ちが軽くなりました🫶🏻
まだまだ大変だとは思いますがお互い育児頑張りましょう🥹- 6月5日
はじめてのママリ🔰
抱っこ寝やめてもちゃんと寝てくれるようになりましたか?😭
いつか1人で寝れるようになるのか心配に思いつつも抱っこしてて😣💦
どうやって抱っこ寝やめたらいいのか分かりません😢