※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の息子が毎晩泣いて起きることについて、小児科に行くべきか相談したいです。

3歳で夜泣き?夜驚症?の子を持つ方いますか〜🥺
3歳5ヶ月の息子が毎晩最低1回、多い時3回くらい起きて泣くんですけど、その泣き声のせいで寝てる下の子も連鎖して泣くのでしんどいですー💦
寝ぼけてるので夜驚症なんだと思いますが、小児科行った方がいいんですかね🤔

コメント

あ🔰

ここにいます~🙋‍♀️笑
寝てたのに突然大きい声で泣き出してなんかわけわからんこと叫ぶのちょいちょいあります😇
酷いときは1時間くらい…
おかげで寝不足です笑

夜驚症なのかただの夜泣きなのかわかりませんが、毎日必ずあるわけじゃないので受診とかは特にするつもりはないです😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます〜!
    仲間がいて嬉しいです😂笑
    普通に寝てたのに急に起きて大きい声で泣き叫んで、声掛けても寝ぼけてるし余計ヒートアップするし、ほっといたらほっといたでずっと泣いてるしで泣き声でかくてー💦

    うちも毎日必ずではないんですけど最近多いのでしんどかったです💦 うちもしばらく様子みてみます👀

    • 5月30日
  • あ🔰

    あ🔰

    え、、もうめっっちゃわかりみです…!笑
    全く同じです😂笑
    なんか言ってるから声かけるんですけど、寝ぼけてるだけっぽくて全然意味ないし、そのうちおさまるだろと思ってても ずーーーっと同じこと言ってて全然おさまらないしで もうどうすればいいんじゃい!!😇ってなります笑

    • 5月30日
ママリ

まさに今それが起きてて、だいたい昼寝しなかった時や興奮しすぎた日の夜なってます。

さっきも声掛けたり抱っこして身体摩ってあげたりしたけど無意味でほっといてます😅。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!そうなんですよねー..声掛けたりさすったりしても余計に酷くなるというか🤦🏻‍♀️声量でかいし下の子起きるし勘弁してほしいです😞😞

    • 6月9日
ゆぴ

こんばんは

初めてのことすぎて
ビビり散らかしてます。
まさに数分前に大泣きして
寝たかと思ったらまた泣いて
います。

その後お子さんの様子は
どのような感じですか?💦
ぜひ教えていただければ
幸いです🙇‍♀️

残っている家事も手につかず
心配で眠れません、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは!

    うちは1日おきか、毎晩泣いてます🥺
    昨日は寝始めてから1時間後くらいに、1回目(怖がってるように大きく叫びなく)その1時間後に2回目(同じ感じ)で、そこから朝まではぐっすりです🧐

    朝になると本人も覚えてないんですけど、声量すごいし声掛けても寝ぼけてるしヒートアップするから、夜泣いた時は明るいリビングに連れてって落ち着かせたり..って感じです🫠

    • 6月19日
  • ゆぴ

    ゆぴ


    今日はいつもより疲れたのか
    ぐっすり寝てくれています。

    風邪をひいたから夜泣きが
    ひどかったのかななんて
    思ったりもしましたが
    主さんのコメントと
    ほぼ似たような様子なので
    夜驚症に間違いないなと
    思いました。

    やはり根気よく付き合って
    いくしかなさそうですよね...
    返信ありがとうございました。

    お互い頑張りましょう✨!

    • 6月20日