
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
扶養に入るとなると、月88000以内、月69時間しか働けませんが、どうでしょうか?週16時間。
家計がオーケーなら、パートでもいいですが、もし、産休育休を申請するならいまのまま、社員というほうがいいですが、どうでしょうか?

すぬ
週19時間以内、年間130万円以下で扶養内にしてますよ😊
住民税と所得税で年間3万弱だと思います。
多分手取り的には扶養外れた年収160万ぐらいの人と同じかな?と思います
まー( ゚∀゚)ー*
扶養に入るとなると、月88000以内、月69時間しか働けませんが、どうでしょうか?週16時間。
家計がオーケーなら、パートでもいいですが、もし、産休育休を申請するならいまのまま、社員というほうがいいですが、どうでしょうか?
すぬ
週19時間以内、年間130万円以下で扶養内にしてますよ😊
住民税と所得税で年間3万弱だと思います。
多分手取り的には扶養外れた年収160万ぐらいの人と同じかな?と思います
「扶養」に関する質問
扶養内のパートで同じ職場の人達(正社員)よりも働く時間が短いのに同じ仕事量を職場で求められるのがしんどくて 退職したい…というのは甘えでしょうか。 職場には、子供が大きいor子供が手を離れた方達ばかりで 私しか小…
こんばんは。 2児のジングルマザーです。 去年離婚し、まだ、一年半経っていないなのですが、 離婚してすぐ仕事が見つかり、現在も同じところで 働いています。 私が入ってから一身上の都合により、3名が辞めています。 …
働き方で悩んでいます。 現在扶養内パート(130万まで)で働いています。 扶養を外れて働きたいのですが、今の会社の正社員の給料が安過ぎてパートの時給と変わりません。ボーナスは無しです。 ただ仕事内容と人間関係が本…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
産休まではもちろん社員で働きます!育休明けたらどうしようか今から悩んでます🤣