
コメント

naoまま
私も長野市在住です。
雷が落ちたような音がしたりしてて不安です。
ご主人がまだ帰宅していないのは心配ですね。車は出せる状況ですか?
外で流れる自治体の放送をよく聞いておいて避難指示が出たら赤ちゃんに必要なグッズを持って車で避難場所へ移動されるのがいいと思います。
避難場所は地域で決まっているようで、長野市、避難場所でググると出て来ました。
早く警報解除されるといいんですが。。

蒼★夏♡彩♥晴☆
長野市では無いですが、主人が安曇野市のこども病院に長男の母乳を届けに行って、病院から出られない状態と電話が来ました(;´Д`A。うちは下諏訪ですが、こちらも降ったり止んだりしていて今は止んでますが、結構なゲリラ豪雨でした。
避難となればご主人にどこに避難しているか連絡、あとは必要な物だけまとめ、赤ちゃんの物(オムツとミルク、おしりふきなどお出かけグッズを多めに)をまとめて避難されると良いと思います。
-
あっふーろ
雨が滝のように地面を流れててびっくりしました😱
いつでも避難できるように防災グッズに赤ちゃんグッズも追加しなきゃですね💦
大袈裟っぽいですけど、今日なんだか嫌な予感がしてびびってました笑- 5月31日

naoまま
安曇野でも大雨なんですね。
長野市は少し雨が落ち着いたようです。
警報はまだ出ていますが雨雲レーダーではもう雨雲が去りつつありますね。
確かに1ヶ月の赤ちゃん連れて、車なしで大雨の中避難するって難しいですよね。
今回はこれで雨も落ち着きそうで良かったです。
-
あっふーろ
意外と早く落ち着いて、よかったです😄
夜中もゴロゴロうるさいのを覚悟してました(>_<)💦- 5月31日

さらい
すごい雷雨でしたね。
私は中信ですが、すごかったです。
主人もいないしこどもは怖がるし、、
不安な夜でした。
-
あっふーろ
回答ありがとうございます!
大きな音にびっくりしますよね😱💦
空もすごい光るし怖かったです😞- 6月1日
あっふーろ
回答ありがとうございます!
転勤族で車、持ってないんです😱💦
すぐ外に出れる格好で解除を待ちます(>_<)
今まで雷は怖くなかったのですが、小さい我が子と一緒だと、もしものとき守れるか不安です💦