
コメント

ママリ
免疫落ちているお年寄りや赤ちゃんが実家におられるなら別ですが…
そうでないのであれば、水脹れの液体に触ったり、水脹れの中身が飛び散ったりしない限りは帯状疱疹自体はうつらないので大丈夫ですよ☺️(もらっている風邪はうつすかもしれませんが🤧)
おっしゃる通りガーゼ保護などしていけば良いと思います。
頼れる先があるなら頼るのが一番です!無理せず、お大事になさってください🥲
ママリ
免疫落ちているお年寄りや赤ちゃんが実家におられるなら別ですが…
そうでないのであれば、水脹れの液体に触ったり、水脹れの中身が飛び散ったりしない限りは帯状疱疹自体はうつらないので大丈夫ですよ☺️(もらっている風邪はうつすかもしれませんが🤧)
おっしゃる通りガーゼ保護などしていけば良いと思います。
頼れる先があるなら頼るのが一番です!無理せず、お大事になさってください🥲
「体」に関する質問
兄弟の歳の差について 家族計画として子どもは3人欲しいと話しています 第一子が今年の8月末に産まれたばかりですが、私が27歳、夫34歳で、どのタイミングで妊活するのが良いか悩んでいます 育てやすさや上の子が親一人…
2歳の子って昼寝させた方がいいですか? 2歳1か月と2か月の子を自宅保育中です。 最近、2歳の子が寝るのがストレスなのか寝かしつけの時におへそや陰部を触ったり、脱いだりする癖が出始めました。 運動不足じゃない?と…
インフルワクチンの副反応。土曜日朝9時ごろにインフルエンザワクチンを打ちました。風邪症状は元々あったのですが、鼻水が酷くなり月曜日耳鼻科を受診。夜、何だか体が熱いです。今日で3日目、副反応ってこんなに遅れて…
サプリ・健康人気の質問ランキング
あ
ありがとうございます😢✨
我が家に4ヶ月の赤ちゃんがいるので、赤ちゃんからしたら実家の方が安心かもですね💦
抱っこも満足にしてあげられなかったりで罪悪感でいっぱいでした😢
風邪も帯状疱疹も移さないようしっかり気をつけて実家に頼ろうと思います✨