※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

生後2、3ヶ月でミルクなしに夜通し寝る子がいるのか、またその場合の睡眠時間について知りたいです。私の子どもたちはまだ夜起きることが多く、末っ子に期待を持っています。

生後2、3ヶ月で夜通し寝る子もいると聞いたのですが
これって本当にミルクなしで
夜に5時間くらい寝るってことですか!?🥹
そんな夢のようなことってあるんですか🤣!?

うちは上の双子が卒ミする9ヶ月まで24時間ずっと
3時間おきのミルクで初めて5時間まとめて寝たのが
9ヶ月終わり頃でした。

もうすぐ2歳ですがいまだに2人とも夜起きるので
寝るのが下手だったり、眠りが浅い子達なのかなと
理解しているのですが、
それとは真逆で3ヶ月で夜通し眠る子がいるみたいですが
ミルクで起きる事なく朝まで眠るってことですか・・?

私としては0時〜5時くらいまで
まとめて眠ってくれたら万々歳なのですが
本当にそんな感じで寝てくれる子っているのですか?🥹

末っ子が2ヶ月でまだ2〜3時間おきの
ミルクが必須なのですが
もしかしたらこの子は寝る子だったりするのかなと
淡い期待を持ってしまって・・😂

コメント

ぶぶり

3ヶ月になる娘がいます!
完ミで夜の20時にミルクあげて起きない時は5時頃まで起きません😂そのかわり黄昏泣きは酷いです😅

りんりん

1人目は全く寝なくて...しばらく夜中起こされてましたが、2人目は2ヶ月くらいで夜通し寝るようになり…心配になって私が起きて観察してました笑

新生児訪問のときに相談したら、体重の増えが問題ないから起こさず寝かせてあげてと言われました!
上の子がうるさくて、昼間寝てる時間が少なかったからかもしれません💦

はじめてのママリ🔰

2ヶ月から夜通し寝てますよ〜
6時間ぐらいで起きてましたが、おしゃぶり抱っこすれば寝てたので、そのまま寝かしてたら、22-7時で寝るようになりました〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中は一回も起きないです👌🏻

    • 5月30日
すぬ

1人目は起こさないと起きないタイプで新生児の頃は目覚ましかけて夜中の授乳をしてたくらいです🙌
1ヶ月健診が終わってからは4~5時間で授乳するようにしてて、2ヶ月頃からは23時頃〜6時頃までは寝てたと思います🤔
夜中にお腹すいて泣くことはなかった気がします🤔
ほぼ母乳で預けるのに困らない程度にミルクあげてたくらいです🙌
背中スイッチも全然敏感じゃなくて、いつでもどこでも寝れるタイプだったので2人目はどうなんだろうと逆にビビってます😂

ママリ

ミルクでも母乳でも寝る子は寝ます!うちは3人とも2ヶ月頃には夜寝るようになりました!

でも、1人目はその後も起きることなく成長しましたが、下2人は5ヶ月くらいからまた夜起きるようになったので断乳するまで添い乳してました!夜泣きとはまた違っておっぱいを吸わせてれば寝てくれたのでまだ楽なほうだったと思ってます。

スノ

2ヶ月半から夜通し寝て、3ヶ月の頃は最長11時間ぶっ通しで寝てました🥹
その代わりなのか、昼間はほぼ寝ない子でした😂