
コメント

ほのち
そんな時はリビングに戻ってました😊
お互いストレスなので少し遊んだりお水飲んだりしてました☺️

はじめてのママリ🔰
ついついこっちも疲れて早く寝かせようと焦ってた頃を思い出します🤣
そんな時は諦めて起きて遊んでました!
2歳前ならまだ夜だから寝るとかもわかってないんですよね😭
けど自分も疲れてもう無理って時は、布団で絵本読むのを習慣にしてたので、読んでそのあとは寝たふりしてたら子供もそのうち諦めて勝手に寝ました
-
るり
21時半、22時とかでも遊びますか?🥺 21時までには寝た方がいいのになぁと思ってしまいます😭
ギャン泣きでも放っておいてましたか??- 5月29日

はじめてのママリ🔰
とりあえず寝る環境のまま横になってギュッギュッギューってリズム感変えながら抱きついたり、顔のパーツをここはなに?おめめどこ?って聞きながらつんつんしたり少しずつ気持ち落ち着かせて、眠たそうにしたタイミングでいつも通りの寝かしつけに切り替えてます🥹
-
るり
なるほど😳寝室で遊ぶやり方もあるのですね!
やってみたいと思います😳- 5月29日
るり
ありがとうございます🙇♀️もう30分遊んだので寝室行ったんですがさっきと同じようにギャン泣きで🥲またリビングに来てしまいました😵早寝が理想なのでそうさせたいのですが😖
ほのち
理想と現実はなかなかいい感じにならないですよね😅
いろいろ試しました〜☺️
自分ももうすぐ寝れるようにして一緒に寝る....ふりをする🤣
一緒に横になって耳元でわざと寝てる時風の寝息をたてて、呼ばれたらママもう眠いよ〜寝ようよ〜ってって本当に眠い時みたいな声で答える。とか🤣
寝たかな〜と思って目を開けたらすっごい見てたとか🤣🤣
真っ暗だから怖いのとびっくりで爆笑ですよ🤣
そしてさらに寝ないという...😑
もう騙し合いですよね🤣
もちろん成功する日もたくさんありましたけど😁⭕️