※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみりん
雑談・つぶやき

娘が眼科でメガネを処方され、泣いてしまいました。メガネ生活で気をつけることがあれば教えてください。

以前娘の眼科受診の件で投稿したのですが…
今日眼科受診し、メガネで矯正する事に
なりました。
いろいろ説明されたけど、頭真っ白になってぜんぜん頭に入ってこず😣娘はメガネやだと泣くし、私ももっと早く何かしてあげれなかったのかなといろいろと考えてしまいました。
とりあえず早くメガネを作って慣れさせようと思います。
メガネ生活で気をつける事などあれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは上の子が一歳直前に分かり、一歳すぎてからずっとメガネです。
たまたま10ヶ月検診(遅めの方が色々できてるからストレスにならないよとネットで知り11ヶ月前にいくと言う💦)を受けた小児科で遠視などがわかるカメラみたいなのをやってもらえて発覚。その日はめっちゃ泣きました🫠

メガネ屋さんが言うには、帰ってきたら砂埃とかついてるから必ず水洗いしてください。
はじめは慣れていなくて外すだろうけど、1時間2時間と長くしていくこと。
つけないと脳が認識できない(ピンぼけが正常だと思う)から頑張ってつけてください。言われました💦

ずっと子供メガネ専門のトマトグラッシーズ使ってますが、まぁまぁなお値段なので、レンズはキズがつきにくいのや、壊れた時に半額ですむ保証などあるメガネ屋さんがおすすめです。

  • みみりん

    みみりん

    コメントありがとうございます(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)とりあえずメガネ作らなきゃで後々の事まで考えれてなかったので保証の事など教えていただきありがとうございます。

    • 5月30日
はじめてのとまと🔰

娘も2歳から年長さんまでメガネでした!メガネは娘も嫌がりました👓!大号泣でしたね…笑
ずーっとメガネはお友達と伝えて、最初の頃はおうちはつけなくてもいいけどお外は頑張ってお友達と仲良くしてお顔につけてあげてって言い続けました💦
メガネつけた時とない時と周り違うくない??と聞いて違うかも〜みたいなお返事になったら、めっちゃ褒めて、それはこのお友達メガネのおかげだね!💕︎凄いね〜と言ってました😂

メガネのレンズは触らないようにだけ本人に伝えてました☀️

  • みみりん

    みみりん

    コメントありがとうございます(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)うちの子と症状は違うと思うのですが、差し支えなければ教えて下さい。2歳から年長さんまでメガネとの事ですが、現在はもうメガネなしの生活なのでしょうか?それとも必要時だけつけてますか?
    メガネつけた際の声かけ参考にさせていただきます🙂‍↕️

    • 5月30日
  • はじめてのとまと🔰

    はじめてのとまと🔰


    今はメガネ卒業しておりメガネなしの生活してます☺️視力が安定してメガネ卒業後の1年くらいは定期検診に通ってましたが問題なく大丈夫でした☺️

    メガネが嫌で泣いてる姿を見ると可哀想に…なんて思っちゃいますよね💦
    子供が小さいのにメガネは可哀想だと他人から言われたことありましたが、見えない方が子供にとって可哀想だし、迷惑かけてないし、治療中だし、心無い事を、言われても気にしないで下さいね☺️

    子供にもわかりやすく伝えてあげたいし…悩んでメガネは友達だと言えば理解しやすいかなぁと思い伝えてました( ・᷄-・᷅ ).。oO

    • 5月30日
  • みみりん

    みみりん

    お返事ありがとうございます😭
    症状違うかもしれませんが頑張ってメガネ装着すれば、視力が安定しメガネ卒業できる事が知れたのでよかったです🙂‍↕️

    眼科受診の際に受診に来られてたおばさま達に「こんな小さいのにメガネをつけるの?今の子はスマホばかりみるからね〜」など言われ落ち込んでました。確かにYouTubeなど見せるけど長時間見せたり、近くで見せたりしてないし、自分なりに気をつけていたので、それが原因ではないと思うけど間違ってたかなと私自身気にしてたなかさらに他人に言われその日は娘の寝顔を見ながら「ごめん」と言いながら泣きました💦💦

    • 5月31日
  • はじめてのとまと🔰

    はじめてのとまと🔰


    視力は大体の子は7.8歳までに改善するみたいなので大丈夫ですよ☺️
    家の中では、基本的に外してましたがスマホとかYouTube見る時くらいに声掛けてお友達と仲良くした方が見えるよ!と言ってメガネしてました😁子供って集中したいのか…この時は素直にわかった〜ってなるんですよね😂

    ホントに心無い言葉を言う方いますよね💦可哀想とか見せすぎ〜とか…
    わからなくて、見えない方が可哀想だと思うんですよね😅適切な時に治療をしてあげる方がいいと思うので外野の声は気にしないで下さいね😌

    今の子は周りを見ててもやはりメガネの子多いですよ〜☺️子供でもオシャレなメガネもあるくらいですしね😊もう少し大きくなれば、よく見えるのか遠くの物をアレは何???と言われ逆に私がどこどこ???って見えないパターンの事もありますからね🍀*゜🤣

    • 5月31日
  • みみりん

    みみりん

    眼科では常に装着するようにと言われたのですが、初めてのメガネなのでとりあえずは家の中で慣れさて少しずつ長い時間つけれるようになればいいかなと思ってます😌

    自分を責めてしまってる時は特に外野の声に過剰になってしまいましたが、たくさんお話聞いていただき、アドバイスもして下さり気持ちが楽になりました😭😭ありがとうございます🙇‍♀️

    今日メガネ屋に行ってきたのですが、自分で色やケースを選ぶ事ができました!

    • 5月31日