 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
姉がいるので送り迎えの時に一緒に外に出るだけです💦
支援センターは1回だけ行きました!
 
            rio
まだ朝寝も昼寝もガッツリするタイプなので、支援センターにはあまり行かずお散歩だけしてます!
家から一歩も出ないときもあります😂
- 
                                    ママリ コメントありがとうございます! 
 まさにウチも同じ感じで勝手に共感してしまいました😂
 朝寝昼寝ガッツリだとなかなか外出もできないですよね…。
 家から出ない時も全然あります笑
 ママリ見てると毎日外に出られてる方が多そうでちょっと焦ってました😅
 参考になりました!- 5月29日
 
 
            ママリ
第一子のその頃はほとんど出歩いてませんでした🥹ずっと家でゴロゴロしてました😪はいはいが早くなってから家で見るのがしんどくなってきて支援センターや公園によく行くようになりました💦下の子は1ヶ月健診終わって以降支援センター行きまくりです🥹
- 
                                    ママリ コメントありがとうございます。 
 似たような感じで安心しました笑
 出歩くにも時間と体力が要りますもんね💦家でゴロゴロ最高です!
 支援センターも無理ない程度に活用してみます。
 参考になりました!- 5月29日
 
 
            はじめてのママリ🔰
児童館行ってみたいですが、中々いくタイミングなしな者です。
午前中は離乳食授乳、朝寝したらいつの間にか昼になり、昼に授乳したらつぎは兄姉が帰ってくる、、、
とにかくいつもいくタイミング逃して、このまま育休明けしそうです😇
- 
                                    ママリ コメントありがとうございます。 
 タイミングが合わないの分かります~💦朝寝とかしちゃうと本当に午前中あっという間ですよね😅
 無理ない程度に過ごすのがママにとって一番良いかもしれませんね😊- 5月31日
 
 
   
  
ママリ
コメントありがとうございます。
毎日の送り迎えご苦労さまです!参考になりました🙂