

みー
私は小1から小2になる春に引っ越して、最初はずっと元の場所に戻りたいと言っていましたが、いつの間にかすっかり忘れてました!
全然気にしなくていいと思います!
うちの子は保育園に同じ学区の子いませんし、そんな子世の中にたくさんいると思いますよ!うちの子も将来、保育園が良かった!って言うんだろうなーって思ってます!

ママリ
旦那と同じような感じかなと思いました🥲
旦那が保育園→小学校に上がるタイミングで義実家が持ち家を持つことになったらしく、小学校で保育園の頃のお友達が誰一人居なく、小学校で最初は居づらかったみたいです。
義母義父には言わないみたいですけど28歳になった今でも私によく言ってます😭
ちょうど今うちも年長さんの娘がいて、それこそ旦那が持ち家を考えてたんですが、就学相談やら学区をまた考えるとなると大変なので思いとどまってました...😂
一戸建てに住んでからはもう簡単にはお引越しは出来ないと思うのでなにかの機会があればお友達と遊べたらいいですね🥰

はじめてのママリ🔰
たぶんしばらくしたら言わなくなると思います。
私自身も、そしてうちの上の子もそのタイミングでの引っ越しを経験しています。
引越し直後はまだまだ前の方が友達もいて(子供も私も)引きずっていましたし、よく遊びにも行っていました。
今はもうここが良すぎて戻りたいとは思わなくなりました。子供もここがいいといいます。
もちろん前の町も好きなんですけどね☺️
コメント