※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保険証が変わった際、市役所に届け出が必要だと知っていましたか。社保から社保の変更でも必要とのことで、理由が気になります。

保険証が変わったら市役所に届け出しなきゃいけないって知ってましたか?
今日別件で手続きしに市役所行ったら届け出が必要って言われて初耳でびっくりしました。
社保→社保なのに…
何のために必要なんでしょうかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供医療費助成等であれば、保険証の切り替えは手続きがいる場合がありますが(うちの市は医療費助成票の保険証番号を新しいものに変えるために届出が必要です)、それ以外では思いつかないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの保険証なので、もしかしたら子ども医療の方と紐付けるため?とかなんですかね?
    たまたま保険証切り替え時期に自費で診察して市役所に払い戻しの手続きに行ったから発覚したんですが、そうじゃなかったら知らずにそのままにしてました、、、

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうかもしれないです!
    私も転勤で今の市に転入してすぐにこども医療費助成の新規発行と、保険証の切り替えがかぶって、届け出を忘れたまま病院に行き窓口で指摘されて、病院の後すぐに市役所に行きました!

    その時は病院側がそういうこともありますよね〜っていいようにしてくれたのですが、本来は一致してないと一旦3割負担で払うことになりますって言われました🥲

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

それは初耳すぎます…!役所に言ったことなかったです😇理由知りたいので有識者こないかな…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初耳ですよねー!
    たぶん知らない人がほとんどな気がします!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方の回答でなるほどってなりました!気をつけます笑

    • 5月29日