
出産内祝いで友人からもらったものについて、金額に差がある場合のお返しや、親や祖母に何を贈るか悩んでいます。お祝いが物の場合、お返しは全員同じでも良いでしょうか。
出産内祝いについて。
友人から服やおもちゃなどを頂きましたが、料金を調べて大体その半分くらいのものを返すとネットで見ました。
ただ同じグループの友人から金額に差があるものを貰った場合お返しにも差はつけた方がいいのでしょうか?
お返しを渡した後に友人達が貰ったものが違うと分かった際良い気分はしませんよね?💦
お祝いが物の場合はお返しは全員同じ物にしてもいいのかな💦
分けてしまうと何個もお返しする物を考えないといけないし大変ですよね😶
あと親や祖母には何をお返ししようか悩みます💦
皆さんはどのような物を返されましたか?
- たむ*(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

onrn
友人には別々に値段に合わせてお返しをしましたよ!
逆に
祖父母にはいい枕にしました!

◡̈⃝︎⋆︎*
私はお祝いがものの子には同じものをお返ししました◡̈❁♡
親にはカニしゃぶセット、祖母には名前入りカステラとお茶のセットにしました\(◡̈)/♥︎
-
たむ*
私も同じものにしようかな、、😣
ハッキリ金額が分からない子もいるので、、💦
食べ物もいいですね🤔- 5月31日

退会ユーザー
何をあげたのかは、友達同士は知ってるんですか?
もし、知らないならみんな同じでイイと思いますが😊
知ってるなら、差をつけてイイと思いますよ👍
だって、差があるんですから😁
-
たむ*
同じタイミングで貰ったのでもしかしたら知ってるかも、、
1人がその日に買ったーみたいな事言っていたので一緒に買いについていった可能性もあります。いつも1人が車だして一緒にくるので😶
尚且つ、1人は金額が分かるのですがもう1人は調べても分からずなんです、、😨
ただその店の物は基本高そうで、、😓- 5月31日
-
退会ユーザー
会話の感じから言うと、5,000円〜10,000円相当を送り合う間柄ですか?😁
無難に、2,000円〜3,000円くらいのお菓子の詰め合わせとかが良さそうですね😊- 5月31日
-
たむ*
そうですね笑
1人は5000円くらい(ネット確認済)でもう1人は多分1万前後かなーって感じなんですよね💦
ただほんとに1人は値段分からないのでなんとも、、💦
私も2人に出産祝いを渡したのですが5000円の物をくれた子にはお返しを貰ったのですが、もう1人は特になしだったのでもう合わせてもいいかな、、笑- 5月31日
-
退会ユーザー
私なんて、出産祝いのお返し1人しかもらった事ないですよ!
今まで7回はあげてますよ😩
たむ*が素晴らしすぎて、爪の垢ごと飲ませたい‼️(笑)- 5月31日
-
たむ*
そうなんですか😳💦💦
普通はお返しするものだと思ってました😱笑
金額でごちゃごちゃ考えるのが少ししんどいですけど😅笑- 5月31日

れれれ
金額に合わせて返しました!
高いものをくれてる人に申し訳ないので、、
郵便局のカタログなら値段分からないし
カタログにしましたよ(*´˘`*)♡
-
たむ*
やはり合わせられたのですね💦
郵便局のカタログなら分からないのですね😳知りませんでした🤔
確かに差があるのに申し訳ないですよね、、、😨💦- 5月31日
-
れれれ
カタログは自分の好きなものを選べるので
何をあげるか悩まなくていいし
郵送もしてくれるのでいいですよ♩- 5月31日
-
たむ*
カタログギフト良いですよね(*´꒳`*)
検討してみます✨- 5月31日

R.A🐷🥓楽して痩せたい
私は金額に合わせて差をつけました!
私ケチなのか1万円の物あげてお返しが2000円の物だとちょっとガッカリしちゃうんで、しっかりほぼ半返しにしました!
ケーキ屋さんのお菓子詰め合わせで箱は同じで、片方はキッチリお菓子が入ったもの、もう片方は詰め物入りといった感じでしてもらえたので見た目では差は分からなかったです!
-
たむ*
確かに1万で2千はガッカリしますよね💦
ただ1人の金額がネットで調べてもどうしても分からないのでどうしようか、、って感じなんですよね😨💦
カタログ見て良さそうなもの探してみます😣- 5月31日
onrn
すみません。逆には打ちミスですっ
たむ*
別々ですか🤔
ちなみに1人は金額分かるんですがもう1人は調べても分からずで、ただそのお店の服は基本高そうなんですよね、、😓
なので金額もハッキリ分からないので尚更悩みます😢
枕か、、それもいいですね😚