

ママリ
私が保育園の頃に1人いたくらいで、今のところ人生でその人しかすずちゃんはみたことないです🫢

はじめてのママリ🔰
多い印象はないです🤔
お友達に「すずな」ちゃんがいますが、ママは「すーちゃん」と呼んでいますよ!

ママり
私の娘が通う幼稚園は人数多いですが年少さんではすずがつく名前の子は居なかったと思います!なので凄く多いって感じはしません😌
ただ、娘はすず〇と言うのですずって呼んでます:( ;´꒳`;):

ママリ
すず◯ちゃんはいますが、すーちゃんと呼ばれてます。
すずちゃんと呼ばれる子は出会ったことないです。(今小学生です)

はじめてのママリ🔰
すずねちゃん、すずかちゃん、すずはちゃん、すずのちゃん、すすなちゃん、すずちゃん、色々います!
すずちゃんて呼ばれてます!

はじめてのママリ🔰
すず◯ちゃんはちらほら見かけます❗️
すずは、すずね、すずか、など
娘の幼稚園にも同じ学年にすず◯ちゃんは何人かいます🙂
そこまで多すぎるなって印象ではないですが、どこかで被りはあるかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
私は多い印象ないです!
周りでも今のところは会ったことありません!

はじめてのママリ🔰
すずかちゃんは多い気がします

mizu
そこまで多い印象はないですが、昔よりは増えてると思います!
自分の世代ではあまり聞きませんでしたが、最近は、すずかちゃん、すずねちゃんなどちらほら聞くので☺️
コメント