※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smrh0929
雑談・つぶやき

生理前や生理中でないのにイライラし、更年期の影響を感じています。右腕から指先にかけての痺れや動悸もあり、どの科に行くべきか悩んでいます。

生理前でも生理中でもないのにイライラ…イライラ…イライラ…💦
これは更年期だろうな、きっと…💦💦
年齢も年齢だからいろいろ身体の不調や精神面にも出てくる💦
それから最近、右腕から指先までかけて痺れる事が多々ある😨動悸もするし😭病院に行った方が良さそうだけど何科がいいかな🤔

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

お疲れ様ぁ〜っっ⸜(๑ᐢ ᵕ ᐢ๑)⸝.˖⋆𖹭

mちゃん〜っっ:(੭ ߹ᗣ߹)੭⁾⁾

分かるっっ‼️‼️‼️

全く同じ症状〜っっ… (*꒪꒫꒪)

腕から指先まで痺れるのも同じ〜っ( ▔▔▔•ω•▔▔▔ )💭🌀

病院行くんだったら何科だろう‪₍ᐢT꒳​Tᐢ₎‬

  • smrh0929

    smrh0929


    人ちゃん🩷
    お疲れ様☺️

    返信遅くなってごめんね💦

    人ちゃんも同じ症状か…😭

    まだ病院には行ってないよ💦
    もう少し様子見てみようかと…

    • 5月31日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    お疲れ様ぁ〜っっ(˶ᵔᵕᵔ˶).ᐟ𖹭‴
    なかなかしんどいよなぁ〜( *꒦ິ꒳꒦ີ)
    来月、がん検診に行かなきゃだからその時に聞いてみるかな゚(゚´>□<`゚)゚

    薬飲まなきゃとかになったら嫌だなぁ〜( ๐ ㅂ๐˘💧)|||

    • 5月31日
  • smrh0929

    smrh0929


    しんどいね…😭💦
    年齢重ねていくごとにきつさが…😭

    私もがん検診予約しなきゃな😌

    何かもうきつくて何もかも嫌になってイライラしちゃう事が多いから自分でも嫌になるよ💦

    どうにか毎日頑張ってるって感じ😭

    • 5月31日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    おはよぉ〜っっ(๑>ㅂ<๑)ɴⁱᵖª☀︎*.。

    だよね‪₍ᐢT꒳​Tᐢ₎‬💦💦
    だんだんとキツくなる( ˟_˟ )⤵️⤵️

    mちゃん、職場に苦手な人っている❓。°(°´◠`°)°。

    • 6月1日
  • smrh0929

    smrh0929


    お疲れ様🥰

    苦手なおばさん(私より年上二人)いるよ💦
    もうねマジで苦手💦
    一緒にオープニングスタッフとして始まったんだけどだんだん月日がたつと嫌な所がたくさん見えてきてね😭
    二人と一緒にシフトが被る事って滅多にないけど三人の時はヤバいよ…
    動悸がしたり、目線が気になったり、気分が悪くなったり…

    実はね3日に三人の日だったけどもう耐えれなくて店長に適当な理由言って3日を休みにしてもらって代わりに今日出勤してきたのよ😌

    一人は50代半ばだしもうそんなに長くはいないかな…って勝手に思ってるんだけどね🤣

    新しい職を探すかなとも考えてるけどせっかくオープニングから入って仕事も覚えたし社員は全く問題ないからその二人の為に辞めるのはバカらしいかなとも思って💦

    いろいろ考え中…

    人ちゃんは苦手な人はいる?

    • 6月1日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    そうなんじゃなぁ〜っっ₍ᐢ ›_‹ ᐢ₎⁼³₌₃

    やっぱり、動悸するよなぁ〜… (*꒪꒫꒪)💭🌀
    って、更年期の動悸もあるんだけどね(  ̄꒳ ̄ )💭💭
    最近、ドキドキがヤバくて🥺🌀🌀

    うちも1人いるかなぁ💭
    最近、苦手意識が出てきた٩(⸝⸝。>д<˘。⸝⸝)۶՞՞

    苦手意識を無くさなきゃ‼️‼️って思うけど……๛꜀꒰ ˟‪꒫˟꜀ ꜆꒱꜆…oh ՞ ՞
    今年1年、同じクラスなんよなぁ:(ฅ˃ᗝ˂ฅ):
    どうしよ………って感じよ。°(°´◠`°)°。
    私もmちゃんと同じでその人だけなんよね( ꒦ິ꒳꒦ີ)💧
    その人のために辞めるのもなぁ💦💦って思いながらも最近、保育士自体を辞めようかと考えてる(꒪ꇴ꒪ ; )💦

    • 6月2日
  • smrh0929

    smrh0929


    お疲れ様💕

    人ちゃんも苦手な人いるんや…💦
    きついね😭💦

    私もせっかく仕事は覚えたし辞めるにはもったいないし…そんな二人の為に辞めるのはっていうのはあるね💦

    土日の夜とかは完全に二人とも出勤しないから時々人が足りない時とかは旦那がいたら夜に仕事行ったりしてるよ😌
    全然気持ち的に違う☺️
    嫌いな奴はいないし…時給も高いしいい感じよ😊

    • 6月2日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    お疲れ様ぁ〜っっ(ᐢ⸝⸝ᴖꙍᴖ⸝⸝ᐢ)˖⚝⁺ ꀸ.

    だよね⤵️⤵️
    それはあるかもっ( ˟_˟ )💦💦

    そういう日に出たいよね(˶ᵔᵕᵔ˶).ᐟ𖹭‴

    • 6月2日
  • smrh0929

    smrh0929


    お疲れ様😊

    いろいろ考えるよね…💦

    更年期でもきついしパートも嫌いな奴いるし何か嫌になるね😭💦

    でも前向きに笑顔で頑張らなきゃなっていうのも頭にはあるんだよ…😭
    なかなかうまくいかない💦

    • 6月2日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    うんっ(ᗒᗣᗕ)՞
    更年期、キツイよなぁ〜っっ๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐

    今日も『笑顔🩷笑顔🩷』って何回も心の中で言ってた₍ᐢ ›_‹ ᐢ₎⁼³₌₃

    • 6月2日
  • smrh0929

    smrh0929


    更年期きついよね💦💦
    こればかりはどうしようもないし…😭

    明日はランチに行ってくる😊
    前に一緒に働いてた一番仲良くしてたパートさんと🥰
    その人も私が苦手とするパートのおばちゃん二人の事が苦手だったから多分その話にもなると思う😌
    その仲良くしてたパートさん、私より年上で前に更年期の話もしてたからまたちょっといろいろ聞いてみようと思って☺️
    三ヶ月ぶりの再会だから楽しみだよ😃✨

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

smrh0929さんこんばんは😌⭐️
毎日家事にお仕事に色々な事に本当にお疲れ様です✨✨

更年期症状かなという場合であれば婦人科に行くのが良いかと思います🙂‍↕️

精神的なストレスを強く感じていて症状が出ているのではと思う場合は心療内科や精神科に🏥

文章にあるように痺れが多々あり不安に思うという事であれば、一度脳神経外科、脳神経内科に行くのも懸念を消す事に繋がるかなと思います✨

もしかかりつけ医がいる場合はまず内科のかかりつけ医に相談して何科を受診するのが良いのか聞くのも有りかなと思います🙆‍♀️

イライラって本当に嫌ですよね🥲💦
身体やメンタル不調、原因の分からない痺れ、それもまた生活する上でストレスに感じてしまいますよね😣💦

少しでも早くsmrh0929さんに合った対処法が見つかり改善されますように🍀✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加でコメントすみません🙇‍♀️
    ちなみになんですが、婦人科でも良いのですが、もしお近くの病院に女性外来や漢方外来等があればそちらの方がより良いのかなと思いました✨

    (詳細な事はsmrh0929さんにしか分かりませんし基本は上に書いたような感じで病院にかかるのが望ましいかと思いますが) 個人的な意見ではあるのですが🙇‍♀️投稿文を読むと、漢方薬で改善されるのではないかなと感じたので専門に取り扱う漢方外来やより専門的な女性外来に行くのも良いかと思いました😌

    長々とすみません🙇‍♀️

    • 5月29日
  • smrh0929

    smrh0929


    コメントありがとうございます😊
    お久しぶりです☺️
    返信が遅くなりすみません💦💦

    まだ病院には行っていなく様子を見ています💦
    夜も早めに休んだり無理しない程度に過ごしています😌

    婦人科を受診してみようかとは考え中です☺️

    いろいろとお言葉をかけて頂き嬉しいです😭
    ありがとうございます😭

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お久しぶりです😊❣️✨
    全然大丈夫です!こちらこそお忙しい中返信ありがとうございます🥲✨

    そうなんですね😌✨
    セルフケアだとハーブティーなんかも良いかなぁと思います🫖😌✨
    比較的手に入りやすいジャスミンティーやルイボスティーなんかも良いですし、イライラであればカモミールも良いです🫖🌸
    また、気になって少し調べてみたのですが、こんなブレンドハーブティーもありました!ハーブ美容家 MARIKO SHIMODOZONOのブレンドハーブティーなのですが、画像添付させて頂きますので良ければ見てみて下さい😌

    こういったお飲み物が嫌いでなければ、休息の際に飲んでみるのもほっと一息つけて良いのかなぁと思いました✨

    病院受診って自分の事となると時間が無かったり何だか腰が重くなってしまう事もありますから、普段の生活で取り入れられる物があるとまた気持ち的にも違うのかなぁなんて、余計なお世話だったら色々とすみません🙇‍♀️💦

    体調の面もありますし返信はお気になさらないで下さい😌✨
    どうか少しでも気分が晴れますように✨どうぞご自愛くださいませ🌸✨

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また追加でコメントすみません💦
    この画像のハーブティーに年齢が書いてあるのが不快にさせてしまったらどうしようと後から不安になってしまって💦

    ハーブティーに年齢の制限は一般的にはありませんので、更年期症状が出ている、気になっているようであれば、こちらの年齢に当てはまっていなくても(こちらのハーブティーの効能に当てはまっていれば)飲用されれば効果はあるかなと思ったのと、あくまでこんなブレンドハーブティーがあり少しでも参考になればと思いご紹介しました🙇‍♀️💦

    気にされないかなとも思ったのですが、万が一不快にさせてしまっていたら嫌なので追加でコメントさせて頂きましたすみません😭

    ご返信には及びませんのでどうかお気遣いなく🙇‍♀️

    • 6月1日
  • smrh0929

    smrh0929


    こんばんは☺️
    コメントありがとうございます💕

    親切にいろいろと教えて頂いて嬉しいです😄👍
    全然不快な思いなんてしていませんよ😊
    むしろ教えて頂いて感謝です🥰

    年齢は当てはまっています🤣(笑)
    私は45歳です😊
    年齢を言うのは全く気にならないので暴露しました(笑)

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんは😊⭐️

    良かったです🥲✨
    そう言ってもらえてホッとしたのと私もとても嬉しいです☺️✨

    そうなんですね!✨
    🤭✨

    smrh0929さん優しくてとっても素敵な人柄で私は32歳なのですが、これから歳を重ね私も40代になった時smrh0929さんのような素敵なママさん、素敵な女性になれたらなと思います🌸😌✨

    返信ありがとうございました☺️✨
    返信は大丈夫ですよと自分で言っていたくせにこうして返信が来てとても嬉しかったです🤭💖

    smrh0929さんにとって明日(今日)も素敵な1日になりますように🍀😊✨
    おやすみなさい😴⭐️

    • 6月2日