
コメント

はじめてのママ🔰
2時間のとこに何があるかしだいだけど、ドライブとかお出かけとか9〜10時くらいに家を出るとこが多いです!

はじめてのママリ🔰
20:00までに帰る(20:30には就寝)にしてました!
-
はじめてのママリ🔰
離乳食は外で食べさせる感じでしょうか?16-17時に帰りたいのですがいつも時間が押して18時くらいでそこから離乳食風呂寝かしつけ大人風呂ごはんでクッタクタです😇
- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
行動スケジュールにもよりますが、外で食べさせてました😊
離乳食中期以前ならそういう日はお休みしちゃってました(ミルクで済ませてました)
家なら大人も同時に食べながら離乳食あげる&お風呂も一緒に入ってました!その方が早いし楽です!- 5月28日

はじめてのママリ🔰
一歳半と二ヶ月がいますが
基本的には20時までには帰るようにしてます!
遅くても21時には家に着けるようにしてます🌟
-
はじめてのママリ🔰
けっこう遅くまでなんですね!人それぞれなんですね!2カ月なら離乳食まだだし良いですよね😃
- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
基本19時就寝なのですが一日くらいならリズムそこまで崩れないので😂👌🏻
二ヶ月は確かにミルクなので楽かもです💭
上の子も離乳食の時期は
bf持って行って食べさせたり、
離乳食後は取り分けで外食したりしてました👌🏻
大人は家で食べるけど
子供は離乳食を先に外で食べておいて
帰宅後はお風呂、就寝になるようにしたりもしてました🌟- 5月28日
はじめてのママリ🔰
あ、えと、何時に家に帰るようにしますか?😊
はじめてのママ🔰
あ!すいません😂
決めてるわけでは無いけど外食無しなら遅くて16〜17時、外食有りなら18〜19時ですかね🤔
はじめてのママリ🔰
やっぱそのくらいですよね😃離乳食の関係で、いつも17時までには帰りたいと思ってるのですが、離乳食の時間の18時に帰って、息つく間もなくバタバタで…朝出発が遅いんですよね💦😥
はじめてのママ🔰
私は市販とかもフル活用だったので、外でもあげてましたよ🫶
ほんとバタバタしますよね🥹
どの年齢になってもずっとバタバタしてるけど、離乳食期も付きっきりになって大変ですよね🥹