※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

粉チーズ以外のチーズはいつから食べさせるべきでしょうか。娘は1歳4ヶ月で、購入したチーズがしょっぱかったのですが、これは普通なのでしょうか。チーズを与える時期について教えてください。

粉チーズ以外のチーズっていつ頃から食べさせていますか?

今日そういえば粉チーズ以外のチーズを食べさせていなかったなと思って画像の「1才からのチーズ」を買ったのですが、
自分で味見してみたら想像よりかなりしょっぱくてびっくりしました😵💦
赤ちゃん用といえどチーズだしこんなものなのか、私が薄味好みだからなのか…
ちなみに娘は今1歳4ヶ月になったばかりです👶🏻
チーズはもっと後でもいいんですかね🧀

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半まではこれを食べてましたよ^ ^
1歳半すぎてからはあまり気にせず、グラタンのチーズとかさけるチーズもあげちゃってます^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり1歳半がひとつの区切りっていう感じなんですかね👀
    うちもその時期を目安に少しずついろんなチーズに慣れていてもらおうと思います🧀

    • 5月28日
ママリ

1歳半頃これ食べてました!
ピザ用チーズとかも普通にあげてました。
コスパ悪いので今は大人と同じ一口サイズのチーズあげてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    コスパの悪さは私も今日買ってみてかなり気になりました💦
    ピザ用チーズにスライスチーズ、時期的にはもうあげてみても全然良さそうですね💡
    これから少しずつ試してみようと思います🧀

    • 5月28日
ゆき

普通のシュレッドチーズはおやきに入れて1歳超えたら結構食べさせてました!
ピザも普通に食べてますね!

逆にこのチーズはまだ食べさせたことはないですが、、
あえて食べさせなきゃ!となる必要もないし、それぞれの家庭の自由かな?って思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    1人目の子どもでよくわからず、他のご家庭の目安としてはどれぐらいなのかなーと思い質問させていただきました💡
    娘自身は全然食べられそうではありますが、他の方が区切りとされている1歳半頃を目安にしてあげてみようと思います🧀

    • 5月28日