※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

友人の結婚式に出席する際のアウターについて相談です。持っているトレンチコートが合わないため、ショート丈のアウターやライダースジャケットを検討しています。アウターは預けるので、ドレスのマナーを無視しても良いでしょうか。意見をいただきたいです。

お呼ばれドレスのアウターについて相談です。。

6月末に友人の結婚式に行きます
朝は8時頃家を出て帰りは夜になると思います。

着るドレスが写真のオールインワンなのですが、
持ってるのが足首丈のトレンチコートなので、だらっと重くなってしまうし、色味もあいません。。(羽織ってみても変でした)

ショート丈のトレンチやなにか羽織を買った方がいいのか、
手持ちのライダースジャケットでもいいんですかね、、?
アウターは預けるのでアウターはドレスマナー無視でもいいのでしょうか?( ´•д•`; )


何気にこの時期の結婚式出席が初めてで思わぬ壁に当たりました。。

年齢は29歳で 新郎友人の出席です

意見いただきたいです

コメント

すぬ

アウターは預けるので何でもOKですよ👌
ただこの写真の服は結婚式には不向きなので辞めた方が良いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、、、!そうなんですか?!?!
    お呼ばれドレスって商品説明にあって結婚式出席のために当時買ったものなのですが。。

    よければ理由きかせてほしいです。。

    • 5月28日
  • すぬ

    すぬ

    バイカラー(2色使い)は結婚式のマナーとしてはあまりよろしくないですね💦
    写真のようなBARや2次会程度であれば良さそうですが、結婚式にはカジュアルすぎると思います😓
    20代前半ならあんまり知らないんだな〜と思われる程度で済むかもしれませんがアラサーとなるともう少しきちんとした服装が望ましいかなと🙌

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、、固い結婚式に行ったことがなかったので;( ˙꒳​˙ ;):
    白は禁止っていうのを避ければそれ以外は気にしないしされないものだと思いました😥
    でも新郎新婦ご両親は昭和の方ですし、昔の考えの人たちに「ん?」ってならないようにしきたりに従わなければならないですね🤢

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

合わないとしてもライダースジャケットよりはトレンチの方がいいと思います💦
あと、上の方もおっしゃるように、結婚式にこのドレスだと浮いちゃうと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!??
    思わぬ指摘でびっくりなのですが、、、
    商品説明にもお呼ばれドレスって書いてあって購入したものなんです🥲
    いろはピンクベージュです;( ˙꒳​˙ ;):

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    生地の質感やシルエットがフォーマルっぽくない感じにみえてしまって🥺
    「フォーマルドレス」で探すと雰囲気違うのがわかるかもです!
    あと2色使いは結婚式で嫌われるのと、29歳だと周りの方はネイビーや黒が多いと思うので、そこにこの淡い色で行くと白に見えちゃって人によってはマナー違反…って見られちゃう可能性があります💦
    ネットだと明らかに結婚式のマナー違反でも「お呼ばれ」って書いてあるので罠ですよね🥲

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    写真だと伝わりづらいですね、、、。。
    ガッチガチにマナーを守ってっていう固い感じではないので、、
    同級生の結婚式だと、揺れるピアスとか時計つけてる子もいたり、髪の毛は巻き髪でダウンスタイルだったり、それこそ黒のワンピースで腕のところが白のシースルー着ていたりしてたので私もこのドレスきたとき浮かなかったのかな?と思いました😥出席者も派手な子が多かったので、、、

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん、会場とか形式によって浮かない場合もあると思います!
    結婚式だと親族の方が「あれ?」って思う可能性を考えてつい保守的な考えになってしまうタイプなので💦お気を悪くしたらすみません🙏

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、、
    手持ちのドレスが参列者が同じメンバーのときに着たものしかないので、、別のものを探して購入しようとおもいます🥲

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

6月末ならコートのようなアウターはいらないと思います。
寒い地域でしょうか?
そうじゃないならストールとか薄手のカーディガンを羽織る程度で充分だと思うのですが…
会場着いたらすぐクロークに預けるので派手なものでなければ大丈夫かと思います。

あと私もこのオールインワンは結婚式に向いてない気がします。
気になったので調べてみましたが、脇腹あたりのデザインもカジュアルっぽいし、バイカラーは「別れる」を連想させるとして好ましくないし、色味が白っぽいのも良くないですね💦
ピンクベージュとか薄いグレーとかは写真に撮られる時に白に見えてしまうことが多いので避ける方がいいです。
せめて二次会とかレストランでのパーティーとかですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    南関東なので、寒くないです。
    いまゴミ出して半袖半ズボンで外に出てたのですが、肌寒いくらいなので、ストールで良さそうですね🙂‍↕️


    このオールインワンがカジュアルとは思ったこともなかったので(ブランドも値段が高めてキレイめガーリー系)カジュアルって言われてびっくりです😵‍💫( ´•д•`; )
    黒ネイビーばかりだとお葬式みたいに暗くなってしまうなぁって思うので、ベージュを今まで選びがちでした。。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明るい色を選びたくなる気持ちわかりますよ!
    でもネットで調べた時に他の写真も見ましたが、やはり白っぽく見えてしまいました。
    もっと濃いベージュなら大丈夫です。
    例えば写真に挙げた商品だとアッシュがベージュ系ですが、濃いので白っぽくならないですよね。
    チャコールグレーのような色味の方もよく見ますし、深い緑やワインレッドの方もいますね。

    どの色にしても全身ワンカラーが基本です💦
    他のご友人達がどんな格好で来るかとか新郎新婦や親族がどこまで気にされるかは私には分からないので、最終的に何を着ていくかはご自身が決めることです。
    ですがもう何も知らない若者という年齢ではないので、基本的な服装マナーを知った上で判断される方がよいかと思います😊

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これもバイカラーになるんですかね、、、?結婚式用お呼ばれブランドを販売してるブランドです。
    多分わたしがいいなーと思うドレスが多分おかしいんでしょうね🤣😅普通にレースのワンピースをきてボレロやショールを羽織るみたいな😅

    • 21時間前