※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食について、ペースト状から粗めにするべきか悩んでいます。子供は7ヶ月半で、離乳食を始めて2ヶ月経ち、2回食を2週間前から始めましたが、あまり食べてくれません。今の量で進めるべきでしょうか。

離乳食に関してです。
ペースト状から少し粗めにステップアップしたほうがいいのか悩んでいます。

子供は現在7ヶ月半です。今日でちょうど離乳食を始めて2ヶ月が経ちました。2回食は2週間前から始めました。

うちの子はあまり離乳食を食べてくれず、10倍粥3さじ、野菜2種類を1さじずつぐらいしか食べません。10〜15分かけてこれくらいの量を食べて、途中から体をのけぞって嫌がるのでそうなったら食べるのをやめています。

こんな調子ですが、そろそろ具材をペースト状から少し粗めの形状にステップしたほうがいいのでしょうか?

コメント

初めてのママリ🔰

固形の方が食べる子居ますよ😳
変えてみてもいいかもです✩.*˚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😳!
    食べてくることを祈って試しにあげてみます!

    • 5月28日